LINE矯正治療相談 LINE矯正治療相談

電話する

お問い合わせ

地図

メニュー

マウスピース矯正(インビザライン)

透明で目立たない、取り外しできる、マウスピース矯正

インビザライン八尾No1感謝キャンペーン

インビザライン八尾No1感謝キャンペーン

こんなに短期間で?歯並びの変化を追ってみた。

八重歯の人必見‼︎抜歯矯正もこんなに早く治るの?

「インビザライン」のダイヤモンドプロバイダーに認定

インビザラインダイヤモンドプロバイダー
世界で最も症例数の多いインビザライン社と提携して治療を行っています。
世界80国以上で340万人を超える人たちが治療を受けています。

当院は治療実績が認められ、2022年にダイヤモンドプロバイダーに認定されました。
ダイヤモンドプロバイダーは全国に約1%しかいないと言われています。

審美歯科のゴールは人それぞれです

歯並びと体の不調が繋がっているの?

歯並びの矯正治療について
こんな風に思っていませんか?

インプラント治療の悩み
  • 費用が高そう
  • 矯正中の見た目がイヤ
  • 子供の矯正治療はできない
  • 食事しにくそう
  • 治療期間が長い
  • 装置で口の中をケガする
  • 金属アレルギーだから無理

肩こり、片頭痛、顎の痛み、ニキビ、顎関節症など不定愁訴ありませんか?

もしかしたら歯並びが原因かもしれません。

マウスピース矯正(インビザライン)なら
対応できます!

マウスピース矯正(インビザライン)の特徴

審美歯科のゴールは人それぞれです

透明だから目立ちにくい

透明なマウスピースなので、周りの人に気づかれずに矯正治療が行えます。そのため、人前に立つ職業の方にもオススメです。

マウスピースだから取り外し可能

マウスピースを取り外して、歯ブラシで簡単に洗浄することができます。また、マウスピースを取り外せば、いつも通りに食事を楽しめます。
※1日20時間以上の装着が必要です。

通院回数が少ない

インビザライン矯正ではご自身でアライナー(矯正装置)を交換し、ご自宅で順次治療を進めていくことができます。

金属アレルギーの心配がない

金属を使用しないマウスピースなので、金属アレルギーの心配がありません。

コンピューター解析
シミュレーションできる

シミュレーションによって治療前にご自身の歯並びがどのように治るのか見ることができます。

6歳から始められる

永久歯が生え始めて生えそろうまでの6歳~12歳くらいの年齢の小児期に治療を行うことができます。
※子供専用のインビザラインファーストでの治療となります。

当院でマウスピース矯正
(インビザライン矯正)をするメリット

MERIT1 認定医師が治療

カウンセリングが無料

インビザライン認定医師が治療します。
2022年にダイヤモンドプロバイダーに認定されました。

ダイヤモンドプロバイダーは全国に約1%しかいないと言われています。

当院が使用するマウスピースは、インビザライン社の矯正用マウスピースになります。

数回に分けてマウスピースを交換し、少しづつ歯並びに変化を加えていく治療法です。

MERIT2 カウンセリングが無料

カウンセリングが無料

現在の歯の状態を把握するためにカウンセリングを行います。

患者様の歯並びに関するお悩みや、マウスピース矯正に関するご質問なども、お気軽にお聞かせ下さい。

歯並びの状態によっては、治療で必要な口腔内のスキャン(撮影)を行わせていただきます。

MERIT3 5年間の長期保証

5年間の長期保証

マウスピースを紛失してしまったり、マウスピースを規定時間装着していなかったなどの理由で、計画通りに治療が進行しなかった場合でも、治療開始日から5年以内であればマウスピースの作り直しをいたします。もちろん保証内ですので、別途費用は発生いたしません。

※ 片顎や部分的な矯正の場合は保証期間に入りません。
※ メーカーの規定変更などの理由により予告なく終了する場合がありますのでご了承下さい。

口腔内スキャナー「iTero」

3Dでお口の中を覗いてみよう

口腔内スキャナー

お口の中をスティック型のスキャナーでなぞるだけで、口腔内のカラー写真撮影と歯科矯正理論とアライン・テクノロジー社独自の3Dデジタル印象技術で、上下の歯列の撮影が完成します。

従来の歯型採取につきものだった粘土のような印象材をお口に入れる不快感がないため、患者様へのご負担軽減につながります。

当院では、5D iTeroを導入しております。
通常のiTeroとの一番の違いはNIRI機能といって近赤外線の技術によりレントゲンで見つけにくい歯と歯の間の虫歯を見つける事も可能です。
また近赤外線の為、X線による被曝もないため妊娠中、お子様にも安心頂ける事が可能です。

また、スキャンした後にBefore/Afterが見れる機能があります。
患者様の目の前で歯を実際に並べていきます。

目の前で歯並びがどんどん変化する??未来の歯並びが見えます!

また、インビザラインでは治療前に3Dシミュレーションソフトを使用し、歯の動く過程を患者様ご自身の目で確認して頂くことができます。

患者様と歯科医師が歯並びのイメージを共有し、ゴールを決めることができるので、治療のイメージがしやすくモチベーションアップにもつながります。

「本当に?」自分の歯並びの変化がわかる!!

こんなことでお悩みではありませんか?

虫歯が気になる

空隙歯列(すきっ歯)

奥歯だけが当たり前歯が当たらない状態
詳しくは「矯正治療 開咬」ページをご覧ください
虫歯が気になる

矯正治療 開咬

前歯に隙間がある状態
詳しくは「矯正治療 空隙歯列(すきっ歯)」ページをご覧ください

治療の流れ

STEP1 無料カウンセリング

無料カウンセリング

まずは患者様の歯並びに関するお悩みや、マウスピース矯正に関するご質問をお聞かせ下さい。

STEP2 精密検査

精密検査

口腔内写真やレントゲン写真、スキャンによる精密な歯型データをとり、現在の状態をしっかりと把握します。

STEP3 治療計画・治療開始

治療計画・治療開始

検査結果をもとに、今後の治療計画をお伝えいたします。
ご納得いただければ治療開始となります。

STEP4 治療完了後の保定期間

治療完了後の保定期間

治療完了後、元の歯並びに戻らないよう保定期間が必要です。
3~6ヶ月に1回ご来院いただきます。

料金

検査・診断料22,000円(税込)
精密検査料33,000円(税込)
矯正治療料金825,000円(税込)

クレジットカードでのお支払いはもちろん、最大120回払いまでのデンタルローンにも対応しております。
月々の支払額をなるべく減らしたい方はご利用下さい。

インビザライン(全顎)

対象年齢:永久歯に生え変わっていれば年齢制限なし

治療費
825,000円(税込)
[ デンタルローンを利用する場合 ]
120回払い 月々8,300円
60回払い 月々15,100円
24回払い 月々35,700円

各種クレジットカード対応

クレジットカード

※ 重度な歯並び矯正の場合、インビザラインのみでの治療が難しい場合もあります。
カウンセリング時にどのような治療を行うか医師からお伝えさせていただきます。
※ 歯列矯正は保険が適用されない自由診療です。
※ 分割払いをご希望の場合、審査が必要となりますので、お問い合わせ時にご相談下さい。
※ デンタルローンの場合、利用金額に応じて最大120回までの分割払いが可能です。

歯科矯正治療も医療費控除の対象になる場合があります

医療費控除とは、その年の1月1日から12月31日までの間に、家族全員で10万円以上の医療費を支払った場合、税務署へ確定申告することで所得税が減額され、医療費の一部が還付される制度です。歯科医院で支払った家族全員の合計額ではなく、怪我や病気などで支払った家族全員の医療費のすべてになるため、意外と1年で10万円以上払っている可能性があります。

インビザライン治療が医療費控除の対象となるのは「歯の機能に問題があること」が条件となります。

例えば、噛み合わせが悪いため発音に支障が出ている場合や、子供の成長を阻害するような噛み合わせの悪さを矯正するためであれば対象となります。審美を目的とする場合は対象となりませんのでご注意下さい。

対象と認められると、インビザライン矯正にかかるすべての費用が医療費控除の対象になります。

治療費はもちろん、病院への交通費なども対象になるので、レシートをしっかりと保管しておきましょう。
その他ご不明点がございましたら、管轄の税務署までご確認下さい。

矯正治療を行うドクターのご紹介

医療法人 甦歯会 もりかわ歯科
インビザライン専門ドクター 森川 康司(もりかわ こうじ)

患者様に『素敵な笑顔を、健康な人生を』

インビザライン専門ドクター 森川 康司(もりかわ こうじ)

マウスピース矯正は歯をきれいに並べるだけではなく正しい噛み合わせに導くことで、肩こり、顔の歪み、片頭痛、顎関節症など身体の不調に対してもアプローチができることに魅力を感じました。

『マウスピース矯正はセラミック治療より多くの方をより幸せにできる!!』
より多くの方に『笑顔になっていただきたい』『健康で幸せな人生をプロデュースしたい』
そんな思いからマウスピース矯正に打ち込むようになりました。

無料相談をしている理由も『一人でも多くの患者様のお悩みに耳を傾け、困りごとを解消したい。』そんな想いからです。
『素敵な笑顔を、健康な人生を』をモットーに日々診療に向き合いたいと思います。

是非一度、あなたのお悩み聞かせて下さい。 スタッフ一同、お待ちしております。

矯正治療のご相談は
LINE公式アカウントからもお申し込みいただけます。

矯正治療のご相談はLINE公式アカウントからもお申し込みいただけます

よくある質問

虫歯がある場合でも、マウスピース矯正はできますか?

虫歯がある場合は、虫歯治療を行ってから、矯正治療を行う必要があります。
当院は一般治療も行っているので、虫歯治療も含めた治療プランでご提案いたします。

治療期間はどのくらいでしょうか?

歯並びの状態によって治療期間には違いがありますが、平均して1年半~2年半程度になります。
短い人の場合ですと、半年程度で終わる場合もあります。

マウスピース矯正中は痛いのでしょうか?

マウスピースを付け始めた数日は軽い痛みがあります(個人差あり)が、ワイヤー矯正よりも痛みは少ないです。

マウスピースは一日どのくらい装着してたらいいですか?

食事中は取り外していただいて構いませんが、一日22時間以上の装着をお願いいたします。

マウスピース矯正ができない歯並びはありますか?

歯並びが重度に悪い場合は、歯を大きく移動させる必要があるため、マウスピース治療が行えない場合があります。
その場合は、別の治療方法を無料カウンセリング時にご提案いたします。

保険は適用されますか?

歯列矯正は保険が適用されない自由診療となります。

親知らずは抜歯しないといけないでしょうか?

基本抜歯します。
親知らず原因で歯並びが崩されてる事が多いので残したまま矯正すると後戻りの原因にもなります。

後戻り装置は入れた方がいいですか?

はい。
矯正は歯を動かしています。しばらくは、歯が揺れた状態になりますので固定してなければまた元に並んでた所に戻ろうとするので夜間だけでも装着の程お願いしています。

どれくらいのペースで通えばいいのでしょうか?

基本3か月に1回です。
症例にはよりますので先生とご相談の上ペースは決めさせて頂きます。

マウスピース紛失した場合どうすればいいでしょうか?

すぐに医院にご連絡下さい。
ただ紛失したからといって追加料金などは発生致しませんのでご安心ください。

矯正中装置ついたまま飲食はできるのでしょうか?

基本的に外してください。
甘い飲み物は砂糖が入っています、歯とマウスピースの間に砂糖が入ってくので虫歯のリスクが上がります。またマウスピースの着色原因にもなります。
水は装着したままでも構わないです。

治療途中の経過は確認できますでしょうか?

できます。
3か月に1回チェックの時にクリンチェックと実際のお口の写真を見比べて進行具合をチェックさせて頂きます。

治療途中に顎の痛みが出た時はどうすればいいでしょうか?

無理はせずにマウスピース外してください。
痛みが出た時は必ず医院にすぐにご連絡して下さい。

外出先でどうしても歯磨き出来ないときはどうしたらいいでしょうか?

原則、必ず歯磨きしてからマウスピース装着して下さい。
どうしても難しい場合、装着を優先してください。
なぜなら外している時間が長いと後戻りの原因になります。
後ほど必ず歯磨きの程宜しくお願い致します。

「矯正治療のコラムはこちら」

医療法人甦歯会
マイデンタルクリニックもりかわ歯科

所長写真 マイデンタルクリニック(アリオ)
tel.072-922-8148

医療法人甦歯会
リノアス診療所もりかわ歯科

所長写真 リノアス診療所
tel.072-992-8148
10:00〜13:00
14:00〜19:00

※ 最終受付は表示の時間の15分前となります


もりかわ歯科志紀診療所
求人情報
インスタグラム
インスタグラム
© 医療法人甦歯会 もりかわ歯科
マイデンタルクリニック・リノアス診療所