「乳歯はどうせ抜けるから虫歯になってもいい」と考えていませんか?
その考え方は違います。 確かに乳歯は抜けて永久歯に生え変わります。
その過程で健全に治療されてなければ、骨の中の永久歯に影響が出てしまい、歯列にも影響が出て、体の発育まで影響が出てきてしまいます。
また、永久歯が先天的にないこともあります。
その場合、乳歯は永久歯に生え変わりません。
永久歯の卵(歯胚)がしっかり揃っていることを確認することも必要です。
乳歯の時期から歯医者に通い乳歯のケア、虫歯予防が大切になってきます。
お子様は虫歯になりやすい
お子様は虫歯になりやすいです。その原因を説明します。
1、乳歯は弱い
永久歯に比べて構造が脆いため虫歯になりやすく、一度虫歯になってしまいますと進行が早く痛みが出やすいです。
2、歯垢がたまりやすい
お子様はしっかり歯を磨けていないことが多く歯垢がたまりやすいです。
3、間食が多い
間食の回数は虫歯の原因です。
一度、間食をするとお口の中は虫歯菌によって酸性になり歯が脱灰していきます。
唾液の作用によって歯がダメージを受けたところを修復してくれます。
ただ間食の回数が多くなると唾液の作用が追いくことが出来ず、歯はダメージを受け続け虫歯になってしまいます。
虫歯を予防するには?
「虫歯にならないためには?」とよく質問がきます。
その答えは
1、フッ素を定期的に塗布する
フッ素は、歯の表面のエナメル質の強化、歯質強化、虫歯菌の働きを弱めるなど歯にいい効果があります。歯医者にて定期的に塗布されることをおすすめします。
2、磨き方指導をしっかり受ける
歯を磨いていると本人が思っていても、実際は磨き残しがあります。
磨き残しには虫歯菌がいます。
プロによる磨き方を受けてもらうことが大切です。
3、定期的な検診を受ける
定期的にお口をチェックすることで虫歯を防ぐことが出来ます。
4、食生活を見直す
間食の回数は虫歯に影響します。 また糖を過剰摂取している場合、歯医者に通っていても虫歯になってしまいます。
食生活を治す事も虫歯予防になります。
5、シーラント
虫歯になりやすい所は歯の溝です。汚れがたまりやすく磨くのが困難です。
「シーラント」を歯の溝に埋め込むことで、歯垢がたまらなくなり虫歯の予防になります。
シーラント材を塗布して光で固めます
※ シーラントは人工的な歯科材料でつくられており、取れてしまうこともあります。
定期健診でシーラントの状態をチェックしましょう。
歯の生え変わりもチェックしましょう
歯の生え変わり時期は年齢によって変わってきます。
ただ、生え変わり時期より早く抜けてしまうとスペースに歯が倒れこむことで永久歯のスペースがなくなってしまい歯並びに影響しますし、生え変わりより遅くなる場合も歯並びに影響してきます。
適正の時期に乳歯が抜けているのかなどしっかりチェックしておく必要があります。
小児矯正
小児矯正は、永久歯が生えそろう前や、生えそろってすぐのタイミングで行います。
成長期に矯正治療を行うことで、歯並びだけでなく、成長中の顎が正しい位置になるよう導くことができます。
結果、将来の正しい歯並びや噛み合わせにつながるのです。
また、矯正治療は歯並びの改善だけでなく、虫歯・歯周病の予防など、審美面だけでなく、機能面の改善にもつながります。
お子様の歯並びや噛み合わせで気になることがあれば、ぜひご相談下さい。
子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です!
子どもの時に歯医者に通う習慣をつけましょう。
子どもの時に痛みやトラウマなどは大人になった時に歯医者は恐怖の場所と認識してしまい、歯医者に通うことが出来なくなってしまいます。
当院で、子どもの治療で意識していることは
- 出来るだけ痛い治療を子どもに受けさせないように虫歯の早期発見。
- 歯医者は怖い場所と勘違いさせない。
- 歯医者に通うことが当たり前だと思ってもらう。
- 安全で楽しい場所だと認識してもらえるような医院づくり。
ママとこどものはいしゃさん 認定医院
おかあさんとお子様が安心して通えるようになっています。
予防に力を入れており将来お子様が歯で困らないようにしっかり診させて頂きます。
是非、もりかわ歯科に親子で通って頂けると嬉しく思います。