電話する

予約

地図

メニュー
歯列矯正のメリット・デメリット

歯列矯正のメリット・デメリット

2024年6月21日

こんにちは!大阪府八尾市の歯医者、医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

歯の事やそれに関連する様々な疑問に勝手に答えていく「もりかわ歯科の勝手に解説!ブログ」です!

 

今回は、”歯列矯正のメリット・デメリット”について詳しく解説いたします!

 

歯並びは、人の印象を大きく左右する重要な要素です。歯並びが整っていると、清潔感や健康的な印象を与え、笑顔もより魅力的に見えます。

近年、多くの人が歯並びの悩みを抱えています。出っ歯、受け口、八重歯、乱ぐい歯などをはじめ歯並びが悪いと見た目の問題は勿論、意外と知られていないのですが、虫歯や歯周病になりやすく、噛み合わせが悪くて顎関節症などの症状を引き起こすこともあります。

歯列矯正は、こうした歯並びのお悩みを解決するための治療法です。矯正装置を使って歯を動かし、歯並びを改善します。

 

歯列矯正治療とは

歯列矯正治療とは

歯列矯正治療は、不正咬合と呼ばれる歯並びや噛み合わせが悪い状態を改善するための治療です。

具体的には、矯正装置を使って歯や顎の骨に力をかけてゆっくりと動かして、歯並びと噛み合わせを治していきます。

歯列矯正のメリット

歯列矯正のメリット

歯並びが良くなることで、審美面や機能面、健康面など、様々なメリットがあります。

1. 審美面

  • 笑顔に自信が持てる
    悪い歯並びでは人前で笑うのが恥ずかしくなったり、口元を手で隠したりしてしまうことがあります。歯並びが良くなると、笑顔に自信が持てるようになります。
  • 顔立ちが整って見える
    歯並びが整っていると、顔全体のバランスが整って見えるようになります。
  • 第一印象が良くなる
    人は初めて会った人の顔をよく見ると言われています。いい歯並びで、清潔感や好感度の高い印象を与えることができます。

2. 機能面

 

  • 噛み合わせが良くなる
    歯並びが悪いと、食べ物がうまく噛めなかったり、顎関節に負担がかかります。歯並びが良くなると、噛み合わせが改善され、食べ物がスムーズに噛めるようになります。また、顎関節への負担も軽減されます。
  • 発音が良くなる
    歯並びが悪いと、サ行やタ行などの発音がしにくくなることがあります。しかし、歯並びが良くなると、発音が良くなり、滑舌が良くなります。
  • 口呼吸が改善される
    歯並びが悪いと、口呼吸になりやすくなります。口呼吸は、虫歯や歯周病の原因となるだけでなく、口臭の原因にもなります。しかし、歯並びが良くなると、口呼吸が改善され、虫歯や歯周病、口臭のリスクを減らすことができます。

3. 健康面

 

  • 虫歯や歯周病になりにくくなる
    歯並びが悪いと、歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります。しかし、歯並びが良くなると、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
  • 顎関節症の予防・改善
    歯並びが悪いと、顎関節に負担がかかり、顎関節症の原因となることがあります。しかし、歯並びが良くなると、顎関節への負担が軽減され、顎関節症の予防・改善に役立ちます。
  • 全身の健康にも良い影響を与える
    噛み合わせが悪いと、消化不良や肩こり、頭痛などの原因となることがあります。しかし、歯並びが良くなると、噛み合わせが良くなり、これらの症状の改善に役立ちます。

歯列矯正治療のデメリット

大人になってからの矯正のデメリットは?

大人になってからの矯正は、小児矯正に比べていくつかのデメリットがあります。

1. 治療期間が長くなる

大人の場合は、骨や歯周組織の代謝が低下しているため、歯を動かすのに時間がかかります。そのため、小児矯正に比べて治療期間が長くなります。一般的には、小児矯正が1.5~2年なのに対し、大人矯正は2~3年程度かかります。

2. 痛みを感じる

子供は痛みに対する感受性が低いため、大人よりも痛みを感じにくいと言われています。一方、大人になると痛みに対する感受性が高いため、痛みを感じやすいと言われています。ただし、痛みには個人差があり、中には強い痛みを感じる人もいます。

3. 費用がかかる

大人矯正は、小児矯正に比べて費用がかかります。これは、大人矯正の方が治療期間が長くなり、使用する装置の種類や数が増えるためです。また、虫歯や歯周病などの治療が必要な場合もあります。

4. 抜歯が必要になる場合がある

歯並びによっては、歯を動かすために抜歯が必要になる場合があります。抜歯は歯を失うことになるため、抵抗を感じる人もいるでしょう。

5. 装置が目立つ

矯正装置には、金属製のブラケットやワイヤーを使用するものと、透明なマウスピースを使用するものがあります。金属製の装置は目立ちますが、透明なマウスピースであれば目立ちにくい程度です。

6. 虫歯や歯周病のリスクが高まる

矯正装置を装着していると、歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、矯正中は特に念入りな口腔ケアが必要です。

7. 後戻りしやすい

子供は成長期のため、顎の骨がまだ発達段階であり、歯の周りの組織が柔軟です。そのため、歯を動かした後の安定性が高く、後戻りしにくいと言われています。一方、大人になると顎の骨が固まっているため、歯を動かした後の安定性が低くなり、さらに治療期間も長くなることで後戻りしやすいと言われています。

 

このように、歯列矯正治療ではメリットだけでなくデメリットも存在します。

これらの問題点はとくに従来の治療方法でみられるもので、もりかわ歯科ではマウスピース矯正の中でもデメリットの少ない「インビザライン矯正」を推奨しております。

もりかわ歯科でおこなう「インビザライン矯正」

インビザライン矯正とは、従来のブラケットやワイヤーを使用せず、透明なプラスチック製のアライナー(マウスピース)を用いて歯の位置を調整する矯正方法です。

目立たない、取り外しができる、痛みが少ない、といったメリットがあります。

インビザライン矯正の代表的な特長

インビザライン矯正の代表的な特長

目立たない

透明なマウスピースを装着するため、近距離でじっくり見ないと分からない程目立ちません。

取り外しができる

食事や歯磨きなどの際には自由に外せるため歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保てます。

虫歯・歯周病のリスクが低く、金属アレルギーの心配もない

自由に取り外せるマウスピース型のため、歯磨きがしやすく、虫歯や歯周病のリスクを低減できます。また歯科用のプラスチックで作られているため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。

計画的・段階的に歯を動かせる

3Dシミュレーションで治療計画を確認できるため、計画的・段階的に歯を動かすことができます。

痛みが少ない

マウスピースが少しずつ力を加えることで歯をゆっくりと動かしていくため、痛みはあまり感じません。

もりかわ歯科のインビザライン矯正

インビザライン社 ダイヤモンドプロバイダー認定

もりかわ歯科では様々な症例の治療実績が認められ、全国に約1%しかいないと言われる「ダイヤモンドプロバイダー」に認定されました。

当院はインビザライン社の矯正用マウスピースを用いて、インビザライン認定医師が治療します。

もりかわ歯科はダイヤモンドプロバイダー認定

カウンセリングは無料

もりかわ歯科はインビザライン矯正を検討されている方へ、現在の歯の状態を把握するため無料でのカウンセリングを行っています。

患者様の歯並びに関するお悩みや、マウスピース矯正に関するご質問などもお気軽にご相談いただけます。

5年間の長期保証

「マウスピースを紛失してしまった」「マウスピースを規定時間装着していなかった」などの理由で、計画通りに治療が進行しなかった場合でも、治療開始日から5年以内であればマウスピースの作り直しをいたします。もちろん保証内ですので、別途費用は発生いたしません。

 

※ 片顎や部分的な矯正の場合は保証期間に入りません。

※ メーカーの規定変更などの理由により予告なく終了する場合がありますのでご了承下さい。

「インビザライン矯正」治療のながれ

もりかわ歯科ではお客様のお悩みやご要望に応じて、丁寧な説明を心がけております。

1. 初診相談

インビザライン認定医師と相談し、検査を行います。

歯並びや噛み合わせの状態、虫歯や歯周病などの口腔内の状態を詳しく調べ、インビザライン矯正が適しているかどうかを診断します。

2. 診断・治療計画の作成

検査結果に基づいて、診断と治療計画を作成します。

治療期間や費用、使用するマウスピースの種類などを説明します。

患者さまと相談しながら、治療計画を決定します。

3. 型取り

歯列矯正後の歯並びをシミュレーションするために、歯型を取ります。

デジタルスキャンやCTスキャンを用いて、精密な型取りを行います。

4. シミュレーション

歯列矯正後の歯並びをシミュレーションします。

3D画像で治療後の歯並びを確認することができます。

シミュレーション結果に基づいて、マウスピースを製作します。

5. マウスピースの装着

製作したマウスピースを装着します。

最初のマウスピースは、歯を少しずつ動かすために、弱い力で作られています。

6. 定期的な通院

定期的に通院し、マウスピースの交換と調整を行います。

歯を少しずつ動かすため、約2週間ごとに調整した新しいマウスピースに交換します。

7. 治療完了

歯並びや噛み合わせが正常になったら、治療完了です。

治療期間は、症例によって異なりますが、一般的には2〜3年程度です。

8. 保定

治療後も、後戻りを防ぐために保定装置を装着する必要があります。

保定装置は、歯並びを安定させるために、数ヶ月〜数年程度装着します。

 

もりかわ歯科では無料の矯正相談を行っております

インビザライン矯正は治療段階はもちろん、治療前の計画も同じくらい大切です。

どこで診てもらっても良いわけではございません!

数多くの症例を治療している実績のあるもりかわ歯科でまずは無料診断を受けてみてください。

もりかわ歯科のホームページで矯正相談の1日の流れがわかるコラムを公開しております。一度「矯正相談の1日に密着してみた」コラムをご覧いただき、無料でもいかにしっかり診断させていただくかをご覧ください。

もりかわ歯科はダイヤモンドプロバイダー認定

歯列矯正で人生100歳時代を快適に

世界に類を見ないほどのスピードで高齢化社会に突入している日本ですが、生活の中での楽しみは「お食事」であり、家族やご友人と一緒に過ごす大切な時間だと思います。

 

半世紀以上に渡り地域に根ざした医療法人甦歯会もりかわ歯科は、これからも高齢者からお子さまのお口の健康をサポートしてまいります。

 

歯列矯正をご検討される方は勿論、治療中でも歯列矯正について不安がある方も遠慮なくご相談ください。

 

まずは無料診断にお越しください。きっと満足いただけると思います。

矯正無料相談

もりかわ歯科「ご予約・お問い合わせ」のページからお気軽にご連絡ください!

<< 前のページに戻る

医療法人甦歯会
マイデンタルクリニックもりかわ歯科

所長写真 マイデンタルクリニック(アリオ)
tel.072-922-8148

医療法人甦歯会
リノアス診療所もりかわ歯科

所長写真 リノアス診療所
tel.072-992-8148
10:00〜13:00
14:00〜19:00

※ 最終受付は表示の時間の15分前となります


もりかわ歯科志紀診療所
求人情報
インスタグラム
インスタグラム

© 医療法人甦歯会 もりかわ歯科
マイデンタルクリニック・リノアス診療所