Tag Archives: 顎先のシワ

あなたの体の悩みが嚙み合わせから来ているかも?part2

2023年3月29日

あなたの体の悩みが嚙み合わせから来ているかも?part2

こんにちは。八尾市 もりかわ歯科です。

今回は、あなたの体の悩みが嚙み合わせから来ているかも?part2です。
part1では顎の痛み、片頭痛、いびき、ストレートネック、肩こりについて説明させて頂きました
今回は、顎先のシワ、ニキビ、歯軋り、食いしばり、エラについてお話ししていこうと思います。

体の不調はどのように起こるの?

顎の位置というのはすごく大切です。
奥歯の位置が顎をずらす原因になってしまいます。
歯並び一つが色々なことを引き起こしてしまいます。

前回引き続き
顎先のシワ、ニキビ、歯軋り、食いしばり、エラについて詳しく説明していきます。

顎先のシワ、ニキビ

この悩みは抱えてらっしゃる方多いです。
矯正治療をして肌質が変わった方も多数いらっしゃいます。
まず、ニキビや肌質という悩みに対して化粧品が合わないとか?という考えになると思います。勿論、そういう理由もあると思いますがニキビなどの原因として血流が関わってきます。
ここで顎の位置が関係してきます。
顎を後ろに下げることで顎先の筋肉が引っ張られます。

そうすると、口を閉じた時に顎先にシワが出来てしまいます。
そういった原理で顎先のシワが出来てしまいます。

また、筋肉が常時張っている状態になると顎先の血流が悪くなってしまいニキビの原因にもなります。

こういうサイクルで起こっていくので原因をまず探ることが近道になります。

歯軋り

これも悩まれてる方が多いです。
歯軋りの原因は噛んできた時の噛みにくさが原因です。
part1で説明したように親知らずなどによって奥歯が押された時に奥歯の高さが低くなります。

親知らずによって押し出される前歯
そうすると前歯が高い位置にあるので前歯が先に当たります。
ただ、前歯に力が掛かると人間は不快感を感じてしまい奥歯で噛むために顎を下げます。
そうすることによって本来とは噛む位置が変わってしまい。顎を前に出したり下げたりを繰り返すので歯軋りが起こってしまいます。
「歯軋りがあるのでナイトガード作りましょう」はよく聞きますがそれはその場限りの治療なのです。
作ったからといって治るものではありません。
一生付き合っていかないといけません。
原因から治すためには
歯軋りの原因を探り引き起こしているところの歯並びを変化させる必要があります。

食いしばり、エラ

奥歯が低い状態

奥歯の位置が低い状態だと噛み合わせが強くなってしまいます。
強く噛めることが可能になってきますので食いしばりが起こってきてしまいます。
強く噛むことによって顎の筋肉(咬筋)がはってきます。

咬筋

そうすることによって顎の骨も発達してきますのでエラも張ってきてしまいます。
筋肉の張りや骨の張りなども実は噛み合わせが関係しています。

いかがだったでしょうか?
今回はあなたの体の悩みが嚙み合わせから来ているかも?part2でした。
あなたのお悩みはありましたでしょうか?
体の悩みは原因を探らずに対症療法されている方が多いです。
その時は楽になるかもしれませんがまた再発してしまいます。
噛み合わせ、歯並びを治すことで原因にアプローチが出来ます。
体のお悩みがある方は一度、是非当院にお問合せ下さい。

iteroによるビフォーアフターの説明

お口の中を3Dで撮影させて頂いて原因をしっかり説明させて頂きます。
ダイヤモンドプロバイダーである森川 康司が担当させて頂きますのでご安心ください。

ダイアモンドプロバイダーである森川康司