こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「反対咬合(しゃくれ)について」です。
こんな悩みありませんか?
・子供の噛み合わせが気になる
・歯医者さんで反対咬合と指摘された
・噛み合わせが上と下が逆になっている
・しゃくれている
など
今回は、反対咬合(しゃくれ)にフォーカスを当てて説明させて頂きます。
噛み合わせに悩みがある方は最後まで是非お読みください。
反対咬合とは?
反対咬合とは、上顎(上の歯)と下顎(下の歯)の歯が正常な咬合ではなく、反対に重なっている状態を指します。これは咬合関係の一つであり、健康な咬合を妨げる要因となることがあります。
反対咬合の主な原因
1、遺伝的要因
遺伝的な傾向が反対咬合の原因として挙げられます。両親や祖父母の歯並びや咬合に影響を与える遺伝子が受け継がれることがあります。
ただ、遺伝的な要因は10%程と言われています。
2、乳歯と永久歯の成長不均衡
乳歯と永久歯の成長の違いが、咬合の形成に影響を与えることがあります。乳歯の間隔や位置が永久歯に影響を及ぼす場合、反対咬合が引き起こされる可能性があります。
3、舌の位置と舌圧
舌が正しい位置になく、常に上顎に押し付けられる場合、下顎が成長する際に反対咬合が生じる可能性があります。
4、習慣的な口呼吸
幼少期に鼻が詰まり口呼吸になってしまうと脳へ影響が出てしまいます。
口呼吸によって脳の機能が低下し、上顎の成長も乏しくなります。
上顎の成長は10歳までに80%成長が終わります。
それに対して下顎は身長と共に成長するので10歳以降に大きくなります。
そうすることによって上顎に対して下顎が大きくなってしまいます。
反対咬合の影響と健康へのリスク
1,噛む力
正常な咬合に比べて反対咬合は噛む力が奥歯に偏ってかかるため、奥歯に過度の負担がかかり、歯の摩耗や破折が起こる可能性があります。
反対咬合は80歳で20本の可能性が0%とも言われています。
2、顎関節の問題
反対咬合は嚙み合わせの悪さが顎関節に負担をかけ、顎関節症などの問題を引き起こす可能性があります。
反対咬合の治療法
今回は反対咬合の症例「小児の症例」「成人の症例」を2つご紹介させて頂きます。
「小児の反対咬合矯正症例」(インビザライン矯正症例)
インビザライン矯正を始める前(初診時)
インビザライン矯正を始める前(初診時)です。
9歳の男の子で噛み合わせが気になると来院されました。
上顎の成長は10歳までで80%成長すると言われています。
まだ、上顎の成長が期待できるので上顎にアプローチをして反対咬合を改善する計画を立てました。
また、問診していくと鼻もよく詰まっているとの事でしたので矯正治療と同時に耳鼻科を受診することをお話しました。
この時期の反対咬合は出来るだけ早く治すことが必要になってきます。
今から身長が伸びて下顎が成長します。
そうなると反対咬合が進んでしまいます。
もし、成長が終わってから治療しようとすると骨を切って治療するしか手段がなくなってしまいます。
インビザライン矯正 8カ月後
インビザライン矯正8ヶ月後です。
インビザライン矯正で上顎を広げる事で8カ月後には嚙み合わせが正常にすることが出来ます。
インビザライン矯正は反対咬合も治すことが出来ます。
患者様は痛みもなく嫌になることなく続けることが出来ました。受け口が治って良かったです。と喜んで頂きました。
インビザライン矯正はワイヤー矯正のように痛みが強くないです。大体、ワイヤー矯正の1/4程と言われていますのでご安心ください。
「成人の反対咬合矯正症例」(インビザライン矯正症例)
インビザライン矯正を始める前(初診時)
インビザライン矯正を始める前(初診)です。
患者さんは20歳の女性です。他院では「抜歯をする必要がある」「骨を切る必要がある」と言われて来院されました。
上顎は成長不足のため歯を並ぶスペースがなく『八重歯』になっていました。
また、上顎が成長不足で小さくなってしまったため『反対咬合』になってしまっています。
治療法としては上顎を広げることが必要になってきます。
ただ、成人になっているので顎の成長は終わっています。
成人の上顎を広げるためには『MSE』という装置を使って広げる必要があります。
MSEとは?
MSEは、上顎(上あご)の幅を拡大するために効果的に活用されています。
MSEは「Maxillary Skeletal Expander」の略であり、特に狭い上顎によって歯並びが悪い患者にとって画期的な治療法です。上顎の小さい患者さんに有用な治療方法です。
真ん中にネジ回しがあるので患者さん自身に回してもらい少しずつ骨を広げる装置です。
インビザライン矯正1カ月後〜4カ月後
インビザライン矯正1カ月~4カ月後で前歯と前歯の間にスペース作り歯並びを整えていきました。
また、顎を広げることで反対咬合を治すことができました。
インビザライン矯正8ヶ月後
インビザライン矯正8カ月後です。
8カ月でここまで治す事が出来ます。
上顎が成長出来ていない場合このように骨を広げる治療を併用すれば、抜歯しなくても、骨を切らなくても治すことが出来ます。
当院では、今に至った原因を考えながら治療計画を立てていきます。
身体に一番いい方法を模索しながら進めていきます。
いかがだったでしょうか?
今回は、「反対咬合について」でした。
反対咬合について色々説明させていただきました。
実は、幼少期から噛み合わせの運命が変わります。
お子様で反対咬合に該当される場合は早めのご相談を推奨しております。
成人の方でも治療の方法は色々ございます。
「抜歯したくない」「骨を切りたくない」方は是非、ご相談ください。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。