こんにちは!大阪府八尾市の歯医者、医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。歯の事やそれに関連する様々な疑問に勝手に答えていく「もりかわ歯科の勝手に解説!ブログ」です!
「うちの子、歯並びが気になるけど、歯列矯正っていつから始めるべき?」
「歯列矯正装置が目立つと、学校でからかわれたりしないか心配…」
そんな風に悩んでいませんか?
実は、子どもの歯並びは永久歯が生えそろう前の6〜12歳頃までに決まってしまうんです。この時期に適切な歯列矯正治療を行うことで、将来的に歯並びが悪くなるリスクを減らすことができます。
今回は、お子さまの歯並びが気になる親御さんのために目立たないインビザライン歯列矯正について詳しく解説します。
子どもの歯並び、実は6〜12歳頃までに決まってしまう!?
子どもの歯並びは永久歯が生えそろう6〜12歳頃までにほぼ決まります。この時期は顎の骨が最も活発に成長し、歯もまだ動きやすい状態です。そのため歯列矯正治療を行うベストタイミングと言えます。
この時期の歯列矯正治療は単に歯並びを整えるだけでなく、顎の骨の成長をコントロールし、正常な噛み合わせを誘導することができます。顎の成長を適切に促すことで将来的な歯並びや顔立ちにも良い影響を与える可能性があります。
特に6歳臼歯(第一大臼歯)が生えてくる6歳頃には、一度歯科医院で検診を受けることをおすすめします。この時期の検診で将来的な歯並びや噛み合わせの問題を予測し、適切な予防策や早期治療を始めることができます。
また、この時期の歯列矯正治療は、お子様の負担も少なく、比較的短期間で効果が期待できます。永久歯が生え揃ってからの歯列矯正治療に比べて、抜歯が必要になるケースも少なくなります。
こんな歯並びは要注意!歯列矯正が必要なサインを見逃さないで
以下のような歯並びは、お子さまの歯列矯正が必要なサインかもしれません。
- 出っ歯
上の前歯が前に出ている - 受け口
下の前歯が上の前歯よりも前に出ている - 開咬
奥歯を噛み合わせた時に、前歯が噛み合わない - 叢生(そうせい)
歯がデコボコしている - 上顎前突(じょうがくぜんとつ)
上の顎が前に出ている - 反対咬合(はんたいこうごう)
受け口のこと - 過蓋咬合(かがいこうごう)
奥歯を噛み合わせた時に上の前歯が下の前歯を覆い隠してしまう - 交叉咬合(こうさこうごう)
左右どちらか一方の奥歯だけが噛み合っている - 空隙歯列(くうげきしれつ)
歯と歯の間に隙間がある
これらの歯並びは見た目の問題だけでなく、発音や噛み合わせ、顎関節症、虫歯や歯周病のリスク増加など、様々な健康問題を引き起こす可能性があります。
しかし歯並びの問題は多岐にわたり、素人目には判断が難しいケースも少なくありません。
当院では経験豊富な歯列矯正歯科医が、お子さまの歯並びや顎の成長を総合的に診査し、最適な歯列矯正治療をご提案いたします。
インビザライン歯列矯正は透明なマウスピース型装置を使用するため、周囲に気づかれにくくお子さまの学校生活にも影響を与えにくいのが特徴です。見た目を気にせず、安心して歯列矯正治療を受けていただけます。
歯列矯正のベストタイミングは?早すぎても遅すぎてもダメな理由
歯列矯正治療は適切な時期に行うことが大切です。
早すぎても遅すぎてもお子さまにとって様々な不都合が生じる可能性があります。
適切なタイミングは6〜12歳頃まで
矯正治療を開始するのに適した年齢はお子さまの歯並びの状態や顎の成長段階によって異なりますが、一般的には永久歯が生え始める6歳頃から、永久歯が生え揃う12歳頃までが適していると言われています。
この時期は顎の骨が成長段階にあり、歯もまだ動きやすいため、矯正治療の効果が出やすく治療期間も比較的短くて済みます。さらに成長期の骨格や筋肉のバランスを考慮しながら矯正を進めることで、より自然で美しい歯並びと顔立ちを実現できる可能性も高まります。
この時期を逃してしまうと以下のような問題がおきる可能性もありますので、注意が必要です。
早すぎる歯列矯正(顎の成長が未熟なうち)
顎の成長を妨げる可能性がある
歯列矯正装置によって顎の成長が妨げられ、本来の大きさまで成長しない可能性があります。
十分な治療効果が得られない可能性がある
歯や顎の骨がまだ成長段階にあるため、歯列矯正治療の効果が十分に得られないことがあります。
再治療が必要になる可能性がある
成長に伴い歯並びが変化するため、歯列矯正治療をやり直さなければいけない場合があります。
遅すぎる歯列矯正(顎の成長が止まった後)
治療期間が長引く可能性がある
歯や顎の骨が硬くなっているため、歯を動かすのに時間がかかる場合があります。
抜歯が必要になる可能性がある
歯を動かすスペースが不足している場合、健康な歯を抜歯しなければいけないことがあります。
外科手術が必要になる可能性がある
顎の骨のズレが大きい場合、歯列矯正治療だけでは改善が難しく外科手術が必要になることがあります。
このように歯列矯正治療のタイミングを間違えると、お子さまの負担が増えたり治療効果が得られなかったりする場合があります。
当院では専門家がレントゲン写真や口腔内写真、歯型などを用いてお子さまの顎の成長段階や歯並びの状態を詳しく診査し、最適な歯列矯正治療の開始時期をご提案いたします。
子どもの歯並びが悪いまま放置しておくと…
歯並びが悪いまま放置すると、見た目の問題だけでなく、お子さまの心身の健康や将来にまで影響を及ぼす可能性があります。
顎関節症
顎の関節に負担がかかり痛みや口が開きにくいなどの症状が現れるだけでなく、頭痛、肩こり、姿勢の悪化、さらには全身の骨格の歪みなど、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。
虫歯や歯周病
歯並びが悪いと歯磨きがしづらく汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。放置すると、歯を失い、将来的にインプラントなどの高額な治療が必要になることもあります。
消化不良
噛み合わせが悪いと食べ物をうまく噛み砕けず、消化不良を起こすことがあります。胃腸に負担がかかり、慢性的な胃腸炎や栄養吸収の低下など、健康を損なう可能性もあります。
発音障害
歯並びが悪いと、サ行やタ行などの発音が不明瞭になることがあります。コミュニケーションに支障をきたし、お子さまの学業や社会生活に悪影響を及ぼす可能性もあります。
コンプレックス
歯並びにコンプレックスを感じ、自分に自信が持てなくなることがあります。消極的な性格になったり人間関係に悪影響が出たり、就職活動や結婚など将来の選択肢を狭めてしまう可能性もあります。
さらにこれらの問題は、将来的に治療費の増加にもつながる可能性があります。
例えば顎関節症の治療にはマウスピースや薬物療法、場合によっては手術が必要になることもあります。また、虫歯や歯周病が進行すると抜歯やインプラント治療が必要になる場合もあります。
早期発見・早期治療でこれらのリスクを回避し、お子さまの健やかな成長をサポートしましょう。
インビザライン歯列矯正は取り外しが可能なため、口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを低減できます。
子どもの歯列矯正にかかるお金の目安
インビザライン歯列矯正の費用はお子さまの歯並びの状態や治療期間、使用するマウスピースの数などによって大きく異なります。
一般的には50万円〜100万円程度が目安となりますが、複雑な症例や長期間の治療が必要な場合はさらに費用がかかることもあります。
当院では患者様のご負担を少しでも軽減できるよう、分割払いやデンタルローンなど様々な支払い方法をご用意しております。
歯列矯正治療は医療費控除の対象となる場合があります。医療費控除とは1年間で支払った医療費が一定額を超えた場合に、所得税の一部が還付される制度です。歯列矯正治療費も医療費に含まれるため、条件を満たせば税金が戻ってくる可能性があります。
お子さまの歯並びや歯列矯正治療にかかる費用についてご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
子どもの歯列矯正に関するよくあるギモンQ&A
Q インビザライン歯列矯正って何ですか?
インビザライン歯列矯正とは、透明なマウスピース型の歯列矯正装置を使って歯並びを治す方法です。金属製のブラケットやワイヤーを使用しないため、目立ちにくく快適に治療を進められます。
Q 子どもの歯列矯正はいつから始められますか?
一般的には、永久歯が生え始める6歳頃から始めることができます。ただしお子さまの成長段階や歯並びの状態によって最適な時期は異なりますので、一度歯科医師にご相談ください。当院では無料相談を実施しておりますので、お気軽にお越しください。
Q インビザライン歯列矯正は痛みますか?
個人差はありますが、ワイヤー歯列矯正と比べて痛みは少ないと言われています。それでも痛みを感じる場合は、痛み止めを処方いたしますのでご安心ください。当院では痛みの少ない治療を心がけておりますのでご安心ください。
Q インビザライン歯列矯正の期間はどれくらいですか?
歯並びの状態や治療計画によって異なりますが、一般的には1年〜2年程度かかります。治療期間中は定期的にご来院いただき、歯の動きを確認しながら治療を進めていきます。
Q 歯列矯正治療中に、虫歯になってしまったらどうすればいいですか?
インビザラインは取り外しが可能なため、普段通り歯磨きをすることができます。ただし歯列矯正装置を装着している間は食べ物が詰まりやすくなるため、いつも以上に丁寧に歯磨きをする必要があります。当院では歯列矯正治療中の虫歯予防についてもアドバイスさせていただきます。
虫歯になってしまった場合は虫歯の進行状況や治療内容によってはインビザライン歯列矯正を一時中断し、虫歯治療を優先する場合があります。虫歯治療が完了した後に歯の形が変わってしまった場合は、新しいマウスピースを作成し直す必要があります。
Q 歯列矯正治療中は、どんなことに気をつければいいですか?
インビザライン歯列矯正中は1日22時間程度マウスピースを装着する必要があります。硬い食べ物や粘着性のある食べ物はマウスピースを破損する可能性があるため、避けるようにしましょう。定期的な歯科検診も重要です。
Q 歯列矯正治療の費用はどれくらいですか?
インビザライン歯列矯正の費用は、一般的に50万円〜100万円程度が目安となります。当院では患者様のご負担を軽減するため、分割払い、デンタルローンなど様々な支払い方法をご用意しております。お気軽にご相談ください。
Q 子どもの歯列矯正は途中でやめられますか?
やむを得ない事情で歯列矯正治療を中断することは可能です。しかし歯列矯正治療は計画的に歯を動かすため、途中でやめると以下のような問題が起こる可能性があります。
- 後戻り
歯は元の位置に戻ろうとする性質があるため、歯列矯正治療を中断すると、せっかく整えた歯並びが戻ってしまうことがあります。 - 治療期間の延長
再び歯列矯正治療を始める場合、中断したところからやり直す必要があるため治療期間が長引く可能性があります。 - 虫歯や歯周病のリスク増加
歯列矯正装置を外した状態で放置すると歯磨きがしづらくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。 - 費用的な負担
再び歯列矯正治療を始める場合、再度費用がかかることがあります。
歯列矯正治療を中断するかどうかは、お子さまの歯並びの状態や成長段階、中断する理由などを総合的に考慮して判断する必要があります。
まとめ「目立たない歯列矯正で、お子さまの笑顔を輝かせよう!」
子供の歯並びは成長とともに変化していきます。早めの歯列矯正治療でお子さまの笑顔をもっと輝かせ、健康な歯を育みましょう。
もりかわ歯科ではインビザライン歯列矯正の無料相談を実施しています。歯並びや歯列矯正治療について、どんなことでもお気軽にご相談ください。
インビザライン専門ドクター 森川 康司(もりかわ こうじ)があなたやお子さまの疑問や不安にお答えし、最適な治療プランをご提案いたします。
医療法人甦歯会 マイデンタルクリニックもりかわ歯科
- 住所:〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目3 アリオ八尾2F
- 電話番号:072-922-8148
- 診療時間:10:00~13:00 / 14:00~19:00(年中無休)
- URL:https://yao-shika-morikawa.or.jp/
医療法人甦歯会 リノアス診療所もりかわ歯科
- 住所:〒581-8680 大阪府八尾市光町2丁目60 リノアス7F
- 電話番号:072-992-8148
- 診療時間:10:00~13:00 / 14:00~19:00(年中無休)
- URL:https://yao-shika-morikawa.or.jp/
医療法人甦歯会 もりかわ歯科 志記診療所
- 住所:〒581-0031 大阪府八尾市志紀町2丁目45 小枝ビル1階
- 電話番号:072-949-4673
- 診療時間:9:30~13:00 / 14:00~18:30(休診日:日・祝)
- URL:https://shiki-dental.jp/