Tag Archives: 変色

マウスピースを装着する女性

マウスピースを清潔に保つための洗い方と適切な頻度を解説!

2023年9月6日

こんにちは。大阪府八尾市にある医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

マウスピース矯正で使用するマウスピースの正しい洗い方をご存じでしょうか。マウスピースを毎日洗浄することを大変だと思う方がいるかもしれませんが、洗浄を習慣化すればあっという間に終わります。

今回は、近年人気が高まっている矯正器具「マウスピース」の洗い方や洗う頻度などを解説します。マウスピース矯正を検討している方やマウスピース矯正を受けている方は、ぜひ参考にしてください。

マウスピースを洗う理由

マウスピースを洗面台で洗う

マウスピースは完全オーダーメイドで作成されるので、歯にぴったりと密着します。そのため、虫歯菌や汚れから歯を守り、口腔環境を整える自浄作用のある唾液が歯に行き渡りません。

マウスピースを装着することで自浄作用が抑えられると、虫歯・歯周病になりやすいです。口腔内にトラブルが起きると、マウスピース矯正を中止して治療を優先する場合もありえます。マウスピース洗浄は非常に重要な作業といえるでしょう。

マウスピースを洗わないで使い続けるとどうなる?

顎に手を当てて考える女性

マウスピースは長時間装着する必要があります。プラスチックやレジンでできているため、汚れを吸着しやすいです。

マウスピースを洗わないで使い続けると、さまざまなトラブルが発生します。マウスピース矯正を中断しなければならないトラブルにつながる可能性もあります。

マウスピースを洗わずに使い続けることで起きる代表的なトラブルは、以下のとおりです。

マウスピースにカビが生える

マウスピースを汚れた状態で放置すると、カビが生える可能性があります。カビの生えたマウスピースは原則使用できません。

口臭の原因になる

マウスピースと歯のすき間に汚れが付着した状態が続くと、残った食べカスが腐敗して口臭の原因になることがあります。マウスピースは汚れやにおいを吸着する性質があるので、マウスピースに口臭がうつり、異臭を放つこともあるでしょう。

マウスピースが変色する

マウスピースを洗わずに使用し続けると、変色することがあります。マウスピースを装着したまま飲み物を飲む、喫煙するなどを行うと、変色することが多いです。

目立ちにくいことがマウスピース矯正の大きなメリットですが、変色すると目立つので注意しましょう。

虫歯や歯周病の原因になる

虫歯は、歯に汚れや糖が長時間付着することで引き起こされます。マウスピースは歯に密着させる矯正器具なので、洗わないで使用すると汚れも一緒に密着させることになります。

治療が必要な虫歯が発生した場合、マウスピース矯正を中断して治療を優先することがあるので注意しましょう。

マウスピースを装着できなくなる

歯垢がマウスピースに付着した状態で放置すると、時間の経過とともに歯石に変化します。「歯石は歯につくもの」というイメージがあるかもしれませんが、歯石はマウスピースにも付着します。

わずかでも歯石がつくと、マウスピースが歯にフィットしなくなるかもしれません。治療の効果を十分に得られない可能性があるので注意しましょう。

マウスピースの洗い方

洗面台でマウスピースを洗う女性の手元

マウスピースの基本的な洗い方は、以下のとおりです。

流水で洗う

水道水や、40度程度までのぬるま湯で洗い流します。目に見える汚れがあれば、流水と指で落としましょう。

マウスピース専用の洗浄剤を使用して磨く

洗浄剤などを使用して、マウスピースを磨きます。歯ブラシを使用する場合は、やわらかめのものを使用してください。

洗浄剤を洗い流す

再度口に入れるものなので、洗浄剤が残らないようにしっかりと洗い流します。

乾燥させる

洗浄後すぐに再装着しない場合は、自然乾燥でしっかりと乾燥させましょう。乾燥機に入れると変形する可能性があるので、必ず自然乾燥させてください。

マウスピースは透明なものが多いため、乾燥中に紛失することが多いです。自宅で洗浄する際は、乾燥させる場所を決めておきましょう。

マウスピースを洗う適切な頻度

カレンダーに赤いペンで印をつける

マウスピースは、少なくとも1日1回は必ず洗浄剤などを使用して洗浄してください。歯磨きのタイミングで洗うように習慣化すれば、忘れにくいでしょう。

また、飲食の際など、1日数回マウスピースを外すことがあるでしょう。マウスピースを外したときは、流水で洗うだけでもよいので必ず汚れを落としてください。可能であれば、マウスピースを外すたびにしっかりと洗浄するのが理想です。

マウスピースを洗うときの注意点

青い背景に置かれた!マーク

マウスピースを洗うときの注意点は、以下のとおりです。

お湯を使わない

マウスピースはプラスチックでできているため、60度以上のお湯で洗うと変形する可能性があります。水、もしくはぬるま湯を使用して洗浄してください。

マウスピースが変形すると、歯に密着しなくなり十分な治療効果を得られなくなります。装着時に強い痛みを伴うこともあるので、注意してください。

やわらかめの歯ブラシを使用する

かための歯ブラシを使用すると、マウスピースの表面が傷つくことがあります。歯ブラシでついた細かな傷に細菌やプラークが入り込むと、虫歯や口臭の原因になるでしょう。やわらかい歯ブラシで丁寧にブラッシングしてください。

力を入れない

マウスピースは装着時の違和感を減らすため、非常に薄く作られています。汚れを落としたいからと力を入れて洗うと、割れる可能性があるので注意しましょう。

マウスピースが割れると、再作成が必要になり治療期間が延びます。マウスピースは、優しく丁寧に洗いましょう。

マウスピース用の洗浄剤を使用する

マウスピース用の洗浄剤が販売されています。つけ置きするタイプや泡タイプなどがありますが、使いやすいものを選択しましょう。

「入れ歯用の洗浄剤で代用できるのでは」と思うかもしれませんが、入れ歯洗浄剤に含まれる成分がマウスピースを白濁させる可能性があります。マウスピースの洗浄には、マウスピース用の洗浄剤を使用してください。

研磨剤の入った歯磨き粉は使用しない

研磨剤の入った歯磨き粉で磨くと、マウスピースを傷つける可能性があります。天然歯ほどの強度があれば効率よく汚れを落とせますが、マウスピースはプラスチックでできているため、研磨剤の刺激に耐えられません。

マウスピースの洗い方に関するQ&A

机に置かれた?マークが書かれた紙

マウスピースの洗い方に関する質問に回答します。

着色汚れの落とし方は?

漂白作用の強いマウスピース用洗浄剤を選択しましょう。

キッチンハイターなどで漂白させる方もいます。歯科医院のホームページなどでも紹介されている方法なので、使用することには問題ありませんが、塩素系のにおいが付着するので不快に感じる方もいます。

洗浄剤は代用できない?

宿泊の際に持っていくのを忘れたなど、洗浄剤がない場合があるでしょう。

マウスピース用の洗浄剤は、中性洗剤(食器用洗剤)で代用できます。重曹をペースト状に練って使用しても問題ありません。

洗浄剤は毎日使用する?

毎日洗浄剤を使用してもよいですが、経済的な負担を考慮して、2〜3日に1回洗浄剤につけるとよいでしょう。

流水と歯ブラシでほとんどの汚れは落とせますが、除去しにくい歯垢や汚れを落とすために、定期的に洗浄剤を使用してください。

超音波洗浄機は使用できる?

超音波洗浄機は使用可能です。入れ歯用やマウスピース用と明記されている商品を選ぶとよいでしょう。

超音波洗浄機は洗浄剤や歯磨き粉などと比較すると高額ですが、目に見えない汚れをしっかり落とせます。ご自身で洗う手間を省けるので、うまく活用することでマウスピース矯正の負担を減らせるでしょう。

まとめ

マウスピースを両手に持って歯に装着する女性

今回は、マウスピースの洗い方や洗う頻度、洗う際の注意点などをご紹介しました。

マウスピースは1〜2週間に1回交換します。短期間の使用だからと洗浄を怠る方がいますが、マウスピースを清潔に保つことは非常に重要です。虫歯や歯周病など、口腔内に問題が生じると、矯正を中断して治療を優先することになるかもしれません。

マウスピースの洗浄を習慣化し、口内を清潔に保ってマウスピース矯正を進めてください。

マウスピース矯正でお悩みの方は、大阪府八尾市にある歯医者「医療法人甦歯会 もりかわ歯科」にご相談ください。