Tag Archives: 初診

虫歯の治療費の目安は?

虫歯治療の費用の目安は?

2024年7月12日

こんにちは。大阪府八尾市の歯医者、医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

歯の事やそれに関連する様々な疑問に勝手に答えていく「もりかわ歯科の勝手に解説!ブログ」です!

 

今回は、知ってるようでイマイチ知らない”虫歯治療の費用”について詳しく解説いたします!

虫歯治療にかかる費用はいくらかかる?費用が変動する要因とは?

虫歯と診断されると、治療の内容や期間によって、費用が大きく異なることをご存知でしょうか?虫歯治療費は、公的医療保険が適用されるため自己負担額は抑えられますが、それでも治療内容によっては高額になる可能性があります。

この記事では、虫歯治療にかかる費用について、治療の種類や状況によってどのように費用が変動するのか、そして費用を抑えるための方法について解説します。

虫歯治療費は、主に以下の項目で構成されます

虫歯治療費の主な項目

  1. 初診料・再診料

初めて受診する場合の初診料と、2回目以降の再診料です。

  1. 検査費用

虫歯の診断や進行度を調べるための検査費用です。レントゲン撮影などが含まれます。

  1. 処置費用

虫歯の除去や詰め物・被せ物などの費用です。治療内容によって費用は異なります。

  1. その他費用

麻酔代、歯のクリーニング代、診断書料などが含まれます。

虫歯治療費の変動要因

虫歯治療費は、以下のような要因によって変動します。

  1. 虫歯の進行度

虫歯の進行度合いによって、必要な治療内容が異なり、費用も変動します。初期の虫歯であれば費用は比較的安く済みますが、重度の虫歯の場合は神経治療や抜歯が必要になる場合があり、費用が高額になることがあります。

  1. 治療法の選択

詰め物や被せ物の種類によって費用は異なります。保険診療で適用される素材と、自由診療でしか選択できない素材があります。

  1. 歯の位置

治療する歯の位置によって費用が異なる場合があります。奥歯の方が治療が難しく、費用が高くなる傾向があります。

  1. 医療機関の種類

歯科医院や歯科大学病院など、医療機関の種類によって費用は異なります。

  1. 保険の種類

加入している公的医療保険や歯科保険の種類によって、自己負担額は異なります。

虫歯治療費を抑えるには?

虫歯治療費を抑えるには?

虫歯治療費を抑えるためには、以下の方法が考えられます。

  1. 早期発見・早期治療

早期の虫歯であれば、比較的簡単な治療で済むため費用を抑えられます。定期的な歯科検診を受け、虫歯を早期発見・早期治療することが大切です。

  1. 保険診療の範囲内で治療を受ける

保険診療で適用される治療法や素材を選択することで、自己負担額を抑えることができます。

  1. 歯科医院の比較検討

複数の歯科医院で費用を見積もり、比較検討することで、より費用を抑えられる場合があります。

  1. 予防歯科の徹底

定期的な歯磨きやフロス、歯科医院でのクリーニングなど、日頃から虫歯予防を徹底することで、虫歯になるリスクを減らし、治療費を抑えることができます。

初診の歯医者、いくら持っていけば安心?

初診の歯医者、いくら持っていけば安心?

初めて歯医者に行くとき、「いくら持っていけばいいですか?」と質問されることがあります。

金額が分からないのは不安ですよね。

正確には人によって異なるのですが、参考程度にお読みください。

初診時の費用の目安は?

一般的に、初診時の費用は3,000円~4,000円程度が目安となります。

内訳としては、

  • 初診料: 2,000円~3,000円程度
  • 検査費用(レントゲンなど): 500円~1,000円程度

となります。

ただし、虫歯の進行具合や治療内容によっては、さらに費用がかかる場合もありますので、5,000円程度持っていくと安心です。

注意点

  • 上記はあくまでも目安であり、歯科医院によって費用は異なります。心配な場合は、事前に電話で確認しておくと良いでしょう。
  • 保険証を忘れずに持参しましょう。保険証があれば、自己負担額が3割で済みます。
  • クレジットカードが使えるかどうかも確認しておくと安心です。

 

★初めて歯医者に来院される場合は、5,000円程度持ってきていただけば安心です。事前に費用や支払い方法を確認しておくと、より安心して治療を受けていただけます。

歯医者の治療費はどこも同じ?

保険診療の場合、治療内容に応じて国が定めた診療報酬点数表に基づいて費用が決まるため、基本的にはどの歯科医院でも同じになります。

しかし、以下の要素によって最終的な支払額が異なる場合があります。

  • 初診料・再診料
      • 初めて受診する場合の初診料は、歯科医院によって若干の差があります。
  • 院内処方箋料
      • 薬を院内で処方する場合にかかる費用で、歯科医院によって異なります。
  • 特定保険医療材料料(金属床など)
      • 一部の保険診療で使用する材料費は、歯科医院が独自に価格を設定できるため、若干の差が生じることがあります。
  • その他
    • レントゲンフィルムの種類(デジタルかアナログか)などによっても費用が異なる場合があります。

そのため、「保険治療の治療費はどこの歯医者でも同じ」という表現は、厳密には正確ではありません。

ただし、これらの差は一般的に数百円程度であり、全体的な治療費に大きな影響を与えることは少ないです。

 

保険診療の場合、治療費は基本的に全国一律ですが、上記のような要素によって若干の差が生じることがあります。

歯科医院を選ぶ際は、治療費だけでなく、医師の技術や設備、雰囲気なども考慮して総合的に判断することが大切です。

歯医者に行くお金が足りない時はどうすればいい?

歯がボロボロでもお金がない…そんな時の対処法

歯がボロボロなのに、お金がないと諦めていませんか?そんな時でも、状況に合わせて様々な対処法がありますので、下記を参考にしてみてください。

貯金・収入がない場合

  1. 無料低額診療事業の利用

    • 低所得者向けの制度で、無料でまたは低額で治療を受けられる場合があります。
    • 各市区町村の窓口やホームページで確認できます。
  2. 生活保護の利用

    • 生活が困窮している場合に、医療費の助成を受けられる制度です。
    • 市区町村の福祉事務所で相談できます。

収入はないが貯金がある場合

保険診療の利用

  • 医療保険に加入していれば、治療費の自己負担は3割で済みます。
  • 保険証を忘れずに持参しましょう。

貯金はないが収入がある場合

  1. クレジットカード払い

    • 一括払いまたは分割払いが選べます。
    • 分割払いの場合は、金利や手数料に注意しましょう。
  2. デンタルローン

    • 歯科治療費専用のローンです。
    • 金利や返済期間をよく確認しましょう。
  3. 銀行や消費者金融からの借入

    • 銀行のカードローンや消費者金融でお金を借りる方法もあります。
    • 金利や返済計画に注意が必要です。

その他の対処法

自治体の歯科検診

  • 定期的に無料または低額で歯科検診を行っている自治体もあります。
  • お住まいの自治体のホームページなどで確認してみましょう。

大学病院の歯科

  • 実習を兼ねて、比較的安価で治療を受けられる場合があります。
  • 待ち時間が長い場合があるので注意が必要です。

大切なこと

諦めずに相談

  • お金がないからと諦めずに、まずは歯科医院や自治体の窓口に相談してみましょう。
  • 状況に応じて、適切な対処法を提案されます。

予防を心がける

  • 定期的な歯磨きやフロス、歯科検診で虫歯予防を徹底しましょう。
  • 早期発見・早期治療で、治療費を抑えることができます。

お金がなくても、諦めずに歯の治療を受けましょう。健康な歯は、心身ともに健康な生活を送る上で欠かせないものです。

歯医者の支払いは現金払いだけ?

多くの歯科医院では、保険診療の支払いは現金のみとされていることが多いです。

保険診療の支払いが現金のみの理由としては

手数料の問題

  • クレジットカードや電子マネーでの支払いは、歯科医院側に手数料が発生します。
  • 保険診療の費用は国によって定められており、歯科医院が自由に価格を設定できないため、手数料を上乗せすることが難しく、結果として現金のみの対応となることが多いです。

事務処理の簡素化

  • 現金払いの場合は、会計処理がシンプルで済みます。
  • クレジットカードや電子マネーの場合、専用の端末が必要となり、事務処理も複雑になります。

しかし、近年では..キャッシュレス化の流れを受けて、保険診療でもクレジットカードや電子マネーでの支払いに対応する歯科医院も徐々に増えてきています。

特に、自費診療の割合が高い歯科医院や、都心部の歯科医院では、キャッシュレス決済に対応しているところが多い傾向があります。
もちろん我々医療法人甦歯会もりかわ歯科もクレジット払い、デンタルローンなど、様々な支払い方法に対応しております。

詳しくは当院HPの「治療料金表」ページをご覧ください。

まとめ

虫歯治療費は、虫歯の進行度や治療法によって大きく異なります。早期発見・早期治療を心掛け、保険診療の範囲内で治療を受けることで、自己負担額を抑えることができます。虫歯と診断された場合は、歯科医師に相談し、費用のことについてもしっかりと話し合いましょう。

お気軽にご相談ください

いかがでしたでしょうか?

 

歯列矯正をご検討される方は勿論、歯に関する不安がある方も遠慮なくご相談ください。

まずは無料診断にお越しください。きっと満足いただけると思います。

矯正無料相談

もりかわ歯科「ご予約・お問い合わせ」のページからお気軽にご連絡ください!

 

医療法人甦歯会 マイデンタルクリニックもりかわ歯科

  • 住所:〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目3 アリオ八尾2F
  • 電話番号:072-922-8148
  • 診療時間:10:00~13:00 / 14:00~19:00(年中無休)
  • URL:https://yao-shika-morikawa.or.jp/

医療法人甦歯会 リノアス診療所もりかわ歯科

  • 住所:〒581-8680 大阪府八尾市光町2丁目60 リノアス7F
  • 電話番号:072-992-8148
  • 診療時間:10:00~13:00 / 14:00~19:00(年中無休)
  • URL:https://yao-shika-morikawa.or.jp/

医療法人甦歯会 もりかわ歯科 志記診療所

  • 住所:〒581-0031 大阪府八尾市志紀町2丁目45 小枝ビル1階
  • 電話番号:072-949-4673
  • 診療時間:9:30~13:00 / 14:00~18:30(休診日:日・祝)
  • URL:https://shiki-dental.jp/
下の前歯が重なって気になるインビザライン症例

【ガタガタ】主訴「下の前歯が重なって気になる」インビザライン症例

2024年6月24日

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

当院では年間250人以上の患者さんがインビザライン矯正を開始されています。

 

症例の紹介はもりかわ歯科のinstagramでも随時公開しておりますのでチェックしてみてください。

今回は、患者さんからのお悩み相談で多い「下の前歯が重なって気になる」の症例をご紹介させて頂きます。

下の前歯の歯並びが悪くなる理由は、主に以下の点が挙げられます。

第一に、遺伝的要因が影響します。

歯の形や大きさ、顎の大きさが遺伝によって決まるため、歯並びにも遺伝的な影響が及びます。

第二に、乳歯期や永久歯が生え変わる時期に、十分なスペースがない場合や歯並びが乱れると、後の歯並びにも影響が出る可能性があります。

さらに、口呼吸や舌の位置、噛み合わせの不良、歯を使う癖などの習慣も歯並びに影響を与えます。総じて、遺伝的な要素と環境的な要因が複合して、歯並びが悪くなることがあります。

今回の症例ブログではどのように歯並びが変わっていたのか詳しく説明させて頂きます。

同じ悩みを持っている方は是非、最後まで見て頂けますと幸いです。

まず、インビザラインとは?

まず、インビザラインとは?

インビザラインは、近年急速に人気を集めている歯列矯正治療法です。従来のブラケットやワイヤーを使用しない、透明なプラスチック製のアライナー(マウスピース)を用いて歯の位置を調整するものです。

インビザライン矯正の特徴

インビザライン矯正の特徴

インビザライン矯正の一番の特徴は、アライナー(マウスピース)が透明であることです。つまり、装着していることが目立ちにくく、外見上の美観を損なうことなく歯を矯正することができるのです。これは、特に成人やプロフェッショナルな環境で働く人々にとって非常に魅力的です。

インビザラインは、個々の患者に合わせてカスタムメイドされるため、矯正の過程が非常に効率的で正確です。矯正計画は、先進的な3Dテクノロジーを活用して歯科医師によって立案され、患者には透明なアライナー(マウスピース)が一連のステップごとに交換されることによって歯列の移動が進められます。

ワイヤー矯正との比較

ワイヤー矯正との比較

従来の矯正方法であるワイヤー矯正と比較して、インビザラインにはいくつかの利点があります。まず、食事の際にアライナー(マウスピース)を外すことができるため、普段の食事や歯磨きが簡単に行えます。また、ブラケットやワイヤーがないため、口内への刺激や違和感も少なく、快適な矯正体験が期待できます。

ただし、すべてのケースに対して適しているわけではありません。治療が複雑な場合や重度の歯列不正がある場合には、他の矯正治療法が選択されることもあります。そのため、インビザラインを検討する際には、歯科医師との十分な相談と評価が必要です。

主訴「下の前歯が重なって気になる」インビザライン症例

「下の前歯が重なって気になる」インビザライン矯正(初診時)

インビザライン矯正(初診時)

インビザライン矯正(初診時)です。

患者さんの主訴は「下の前歯が重なっている」でした。

カウンセリングでお話を聞いていくと前歯の重なりもそうですが、頭痛や顎の痛みなども訴えられていました。

下の前歯は奥歯が倒れていることで押され前歯の歯並びが崩れてしまっています。

また、奥歯が倒れてしまうことで噛み合わせの高さが低くなり顎に負担がかかってしまっていました。

治療計画としては、奥歯を起こして前歯のスペースを作ることで前歯の歯並びを綺麗にする計画をしました。

 

「下の前歯が重なって気になる」症例の治療計画

症例の治療計画_1

 

 

 

 

症例の治療計画_2前歯の歯並びを改善するために一番奥の7番目の歯から順に奥に動かして前歯と奥歯の間にスペースを作成します。そこからそのスペースを使って前歯を動かして歯並びを綺麗にしていく治療計画を立案しました。

実際にシミュレーション通りに動いたのかを見てみましょう。

 

「下の前歯が重なって気になる」インビザライン矯正(4ヶ月後)

インビザライン矯正(4ヶ月後)

奥歯が2本が動き終えた後の状態です。

シミュレーション通り隙間ができたのが一致しています。

このようにシミュレーションとお口の中がしっかり一致しているのがお分かり頂けると思います。

「下の前歯が重なって気になる」インビザライン矯正(12ヶ月後)

インビザライン矯正(12ヶ月後)

インビザライン矯正12ヶ月後です。

しっかりシミュレーション通りに動き、患者さんの主訴である「下の前歯が重なって気になる」という所が解消されました。

また、顎の痛みや頭痛なども解消することができました。

 

「下の前歯が重なって気になる」症例のビフォーアフター

症例のビフォーアフター

インビザライン矯正初診時と12ヶ月後です。

患者さんの声です。

「痩せた?」と聞かれる事が増えました。

マウスピースをしているとジュースではなくお水だし、歯磨きが面倒で間食をする事も減り、その効果もあるかもしれません。

更には…

私は偏頭痛持ちで頭痛外来に通院していますが、マウスピース矯正を始めてから偏頭痛が劇的に減っています!

噛み合わせや歯並びは、健康維持に直結するんだなーと実感しています。

嬉しいことばかりです。

インビザライン矯正をしてよかったです。

いかがだったでしょうか?

今回は、主訴「下の前歯が重なって気になる」インビザライン症例でした。

下の前歯の歯並びが気になると矯正相談にこられる方は多いです。

歯列不正は虫歯、歯周病にも大きく関係しています。

歯医者には通っているが、虫歯が続々と発見されたことはないでしょうか?

該当する方は一度ご相談下さい。

 

歯並びは気になるが時間がかかるのでは?や自分の歯並びがインビザライン矯正で治るの?と勇気が出ずに一歩踏み出せない方は

勇気を振り絞って是非、お問合せ下さい。

当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。

インビザライン矯正にご興味ある方、噛み合わせが気になる方はこちらからお問合せ下さい。

口腔内から全身へ
banner_インビザライン

インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び②

2023年7月31日

下の歯並び2

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び②」です。

20代女性で奥歯の噛み合わせが気になり来院されました。
この患者さんは奥から3番目の歯が外に出ている症例でした。
歯が揃っていない事は虫歯の原因になってしまいます。
今回は、奥歯の回転している歯をどのように解消していくのかを実際の症例を用いて解説していこうと思います。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

矯正治療の流れ

インビザライン矯正前の状態(初診)

矯正前の状態

インビザライン矯正前の状態です。
左下奥から3番目の歯が外側に出ている状態でした。
歯が回転していました。
原因として親知らずに押されてしまい外側に出されてしまっています。
治療計画は
奥歯を後ろに下げて外に出ている歯を綺麗にするクリンチェックの計画を立てて進めていきました。

クリンチェックについて

下顎のシミュレーション画像1(初診時)

まずは、奥歯を後ろに下げて押し出されている歯のスペースを作っていきます。

下顎のシミュレーション画像①(初診時)

下顎のシミュレーション画像2 矯正4ヶ月後

スペースが出来たら外に押し出されていた歯が綺麗になりました。

下顎のシミュレーション画像② 矯正4ヶ月後

下顎のシミュレーション画像3 矯正6ヶ月後

最後に前歯を綺麗にする計画にしました。

下顎のシミュレーション画像③ 矯正6ヶ月後

大体、6か月程の計画です。実際の症例を見て比べてみましょう。

インビザライン矯正4カ月後

インビザライン矯正4ヶ月後

歯が外に出ていたのが綺麗になっています。
シミュレーションと実際のお口の中が一致しているのがわかると思います。
4カ月でここまで変化します。
患者さんからは「ずっと気になっていた歯並びがこんなに早く変化すると思わなかった。」
と驚いていました。

インビザライン矯正6カ月後

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6カ月後です。
下の歯並びも綺麗になってシミュレーションと一致して進んでいます。
マウスピースを3日に1枚交換していきます。
大体、65枚のマウスピースを使って6カ月の計画でここまで変化しました。
もりかわ歯科のインビザライン矯正は0.1㎜単位で緻密に計画をし、緻密に動かし方を決めていきます。
なので、交換の頻度を3日にすることが出来ます。

インビザライン矯正のビフォーアフター

インビザライン矯正前とインビザライン矯正6カ月後です。
こんなに違いがあります。
自分の歯並びがマウスピース矯正で可能なのか?、抜歯が必要なのか?など疑問があって一歩踏み出せていない方は是非、当院の症例ブログを見て下さい。
色々な症例を経過と共に解説しております。
毎週月曜日に症例ブログをアップしておりますので是非、チェックして見て下さい。

もりかわ歯科インビザライン矯正通信バナー

インビザライン矯正症例ブログ 開咬③

2023年7月24日

インビザライン矯正症例ブログ-開咬3

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 開咬③」です。

今回の症例は、20代の開咬矯正症例です。

元々、歯のお掃除でもりかわ歯科に通ってくださっていた方です。
下の前歯には隙間があり毎回、歯石がすごくついており噛み合わせは前歯が噛み合っていない開咬という噛み合わせでした。
奥歯の負担が大きく、時々歯が痛むことに悩まされていました。
今回は、インビザライン矯正でどのように歯並びが変化するのかをこの記事では解説させて頂きます。
インビザライン矯正にご興味ある方は是非、最後までお読み下さい。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

「開咬」矯正治療の流れ

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態(iTeroによるスキャン結果)です。
下の前歯には隙間があり前歯が噛み合っていない状態でした。
開咬は奥歯しか噛んでいないので奥歯の負担が大きい状態でした。

iTeroとは

iTeroはデンタルインプレッション(歯の印象)を取るためのデジタルスキャナーで、口腔内の3Dスキャンを行い、精密なデジタルモデルを作成します。これにより、より正確で快適な歯科治療が可能となります。

iTeroによる噛み合せ診断

当院では、iTeroという口腔内スキャンを使ってこのように噛み合わせの強さを見ることでどこの歯に負担がかかっているのかを分析することが出来ます。
青が弱いところ、赤が強いところと色によって噛み合わせの強さがわかります。

iTeroによる噛み合せ診断

この患者さんは奥歯の噛み合わせが赤で強く当たっています。
それに対して前歯は色がついていません。噛み合わせが当たっていないことを示します。

患者さんはインビザライン矯正で噛み合わせを治すことを決心されて矯正ライフが始まりました。

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6ヶ月後です。
初診の時に比べると前歯の隙間も少なくなりました。
下の前歯の隙間はあっという間に閉じて歯も磨きやすくなりましたと患者さんは喜んでいました。
麺類も少し噛めるようになったと仰っていました。

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後です。
10ヶ月前は前歯が噛み合っていなかったですがインビザライン矯正を始めてたった10ヶ月でここまで改善することが出来ます。
患者さんも思い切ってインビザライン矯正してよかったと喜んでくれていました。

インビザライン矯正のビフォーアフター

インビザライン矯正前とインビザライン矯正10ヶ月後です。
すごい変化です。
見た目もそうですが噛み合わせが変わり前歯でも噛む事が出来るようになり奥歯の負担を減らすことが出来ます。

開咬を放置しないでください

開咬は80歳で20本自分の歯を残せる確率は0%です。
今は大丈夫でもいつかは問題が起きてしまう噛み合わせです。
開咬に該当する方はお早めに治す事をお勧めします。
なかなか矯正まではと踏みとどまっている方はこのブログで矯正によってどのように歯並びが変化するのかをみて勇気ある1歩を踏み出してもらえたら幸いです。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 開咬③」でした。
10ヶ月でここまで変化してきます。
前歯が噛み合っていなく噛み合わせに困っている方必見です。

当院は全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
インビザライン矯正にご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。
インビザライン治療の詳しい内容はこちら

2年連続プラチナプロバイダー獲得

インビザライン矯正症例ブログ 出っ歯②

2023年7月10日

インビザライン症例ブログ出っ歯2

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 出っ歯②」です。

今回、紹介する症例は40代女性の出っ歯の症例です。
メンテナンスで声掛けをした時に今まで気になってなかったけど言われてみると少し気になると言うことでご相談に来られました。

相談に来られてから歯並びが綺麗になるまでを経過を追って詳しく説明させて頂きます。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

「出っ歯」の治療の流れ

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態(初診)

相談に来られた時の状態です。
iTeroと言って3Dでお口の中を撮影する機器で全体をチェックしていきます。
患者さんがこの画像を見て自分の歯並びにびっくりされていました。
出っ歯なのも気になり、そしてこれからの歯の健康を考えてインビザライン治療をスタートすることになりました。
インビザライン矯正前の実際の写真
実際の状態はこちらです。
右上の前歯が飛び出ている状態でした。
治療計画としては
前歯の隙間を先に作り、そこから前歯の飛び出ているところにアプローチをかけていくような治療計画になりました。

インビザライン矯正 シミュレーション

インビザライン矯正 シミュレーション

大体、9ヶ月の変化です。
シミュレーションでは前歯の飛び出ていたのも解消することが出来ています。
マウスピースをどんどん形が変わることではめることより変化していきます。
大体、99枚のマウスピースを使うのですが当院は、マウスピースの交換頻度が3日に1回なので10ヶ月くらいで変化します。
実際のお口の中がどう変化するのかが一番大切です。
シミュレーションとお口の中を比べて見ましょう。

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後です。
歯並びがたった10ヶ月でここまで綺麗になりました。
シミュレーションともしっかり一致しています。
患者さんからの声は
「最初は慣れなくて辛かったけど変化を家族や友人に言われるようになってインビザライン矯正を進めることが楽しみになっています。」と嬉しいお言葉を頂きました。

インビザライン矯正前と10ヶ月後の比較
インビザライン矯正前とインビザライン矯正10ヶ月後の実際の写真です。
こんなにも変化します。
脱マスクになるのでこの時期に自分の歯並びを見直して見ませんか?

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 出っ歯②」でした。
前歯の見栄えは笑顔の自信にも繋がります。
是非、歯並びの相談は無料なのでお越し下さい。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーです。
インビザライン矯正にご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。
ダイヤモンドプロバイダーの森川康司

インビザライン矯正症例ブログ 八重歯④

2023年6月19日

インビザライン矯正症例ブログ 八重歯④

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 八重歯④」です。

今回の症例は
28歳女性「八重歯が気になる」ということで来院されました。
1年後に結婚式も控えており、タイムリミットもありました。
実際にどのように歯並びが変化していったのかをご説明させて頂きます。
結婚式や成人式を控えていて歯並びを整えたい方、八重歯が気になっている方に必見です。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

「八重歯」矯正治療の流れ

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態です。
上の歯並びは2番目が内側に入り込んで3番目は外に出てしまっています。
下の歯並びは前歯がガタガタな状態でした。

治療計画としては

前歯が窮屈なのでまずは、奥歯を後ろに移動させて前歯を動けるスペースを作っていく計画を作りました。

インビザライン矯正5ヶ月後

インビザライン矯正前と5ヶ月後の比較

インビザライン矯正5ヶ月後の状態です。
奥歯が動き終わって前歯が動き出すタイミングです。
ここまでは、奥歯しか動いてないので変化はわかりにくい状態です。
患者さん自身も変化を感じる事なく不安ですと訴えられていました。

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後です。
5ヶ月前はまだ前歯の変化がなかったのですが、なんと前歯が綺麗になりました。
患者さんが一番気になっていた八重歯もなくなり、下の前歯も綺麗になりました。
上の前歯と下の前歯のラインも綺麗になり正中の一致も獲得する事ができました。

この時期の患者様のコメント

「結婚式までにある程度綺麗になったらと思っていたけど10ヶ月でここまで綺麗になるなんて驚きました。笑顔に自信を持てるようになりました」と喜んで頂けました。

インビザライン矯正前と10ヶ月後の比較

インビザライン矯正前とインビザライン矯正10ヶ月後の写真です。
10ヶ月でここまで変化します。
インビザライン矯正をすることで歯並びが綺麗になり笑顔の自信にも繋がります。
また、歯の重なりがあると虫歯、歯周病にも繋がってしまいます。
歯並びを整えることで歯の健康にも繋がります。
インビザライン矯正症例ブログでは色々な歯並びの経過を書いていきます。
是非、自分の噛み合わせに該当する記事を読んでもらい勇気を出してもらいたいです。
勇気ある一歩があなたのお口の中の運命を変えます。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 八重歯④」でした。
こんな短期間で八重歯を治す事ができます。
歯並びは気になるが時間がかかるのでは?と勇気が出ずに一歩踏み出せない方は
勇気を振り絞って是非、お問合せ下さい。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
インビザライン矯正にご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。
インビザライン治療の詳しい内容はこちら

ダイヤモンドプロバイダー八尾症例数ナンバーワン151症例以上

インビザライン矯正症例ブログ 開咬②

2023年6月5日

インビザライン矯正症例ブログ 開咬②

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 開咬②」です。
もりかわ歯科に歯のお掃除で通われている40代の主婦です。
前歯を噛んでいなく奥歯しか噛んでいないことが長年の悩みの方です。
たまに奥歯の痛みがあり矯正相談に来られました。
初診からどのように変化していったのかを経過と共に徹底的に説明させて頂きます。

インビザライン矯正症例経過

インビザライン矯正前の状態(初診)

インビザライン矯正前の状態(初診)

初めて矯正相談に来られた時の写真です。
歯並びが少し悪く、前歯が噛み合っていない状態です。
噛み合わせも確認したところ奥歯しか当たっていない状態でした。
噛んだ時に奥歯の痛みを感じることがあり、虫歯かもしれないと訴えられていました。
前歯が噛んでいない「オープンバイト」、「開咬」とも言われる噛み合わせです。
奥歯しか噛んでいなく奥歯に負担がかかってしまい痛みを感じてしまいます。

噛み合わせを治すため、歯並びを改善することで歯周病の予防、虫歯の予防をするためにインビザライン矯正を開始していきました。

インビザライン矯正1ヶ月後

インビザライン矯正1ヶ月後

インビザライン矯正を開始して1ヶ月目です。
まだ、見た目的な変化は少ないです。
1ヶ月はいきなり歯が動くと大変なので当院ではインビザライン矯正開始して1ヶ月目は慣れるための期間になりますので歯の動きは少なくしております。
ただ、患者さんは今までお口の中にマウスピースを入れた事がないので違和感が強いです。
患者さんからの1ヶ月目の感想は
「マウスピースは透明で薄いから違和感少ないのかなと思ったけど口に入れたら違和感が強くびっくりした。ご飯の時に外したりするのが面倒くさくこれからやっていけるか不安です。」

インビザライン矯正4ヶ月後

インビザライン矯正4ヶ月後

インビザライン矯正4ヶ月後です。
歯並びが改善し、前歯が噛み合っていなかった「開咬」という噛み合わせが改善されました。
患者さんが矯正相談に初めて来られた時に訴えられていた所をなんと4ヶ月で改善することが出来ました。
奥歯の痛みもインビザライン矯正をしてから感じることもなくなったそうです。
患者さんからの4ヶ月目の感想は
「始めた頃はどうなるかと思っていたけどマウスピースにも慣れてきて逆にマウスピースがないと不安と思うくらい慣れてきました。噛み合わせも歯並びも良くなってよかったです。」

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6ヶ月後です。
インビザライン矯正をスタートして6ヶ月で綺麗になりました。
変化としては見た目が綺麗になり、噛み合わせも良くなりました。
他にも、肩こりや頭痛など体の悩みに対しても改善をすることが出来ました。
まだ、終わりではありませんが6ヶ月程でゴールは見えてきます。

インビザライン矯正前と6ヶ月後の比較

噛み合わせで悩まれている方は多いです。
なかなか矯正相談にいくのは勇気が入ります。気持ちがすごく分かります。
ただ、噛み合わせによって歯の寿命は変わってきます。
歯を失ってからでは戻すことは出来ません。
インビザライン矯正症例ブログでは色々な歯並びの経過を書いていきます。
是非、自分の噛み合わせに該当する記事を読んでもらい勇気を出してもらいたいです。
勇気ある一歩がお口の中の運命が変わります。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 開咬②」でした。
開咬は噛み合わせの緊急性が高いです。
80歳で20本歯が残っている人は0%です。歯を失ってからでは遅いです。
勇気を振り絞って是非、お問合せ下さい。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
インビザライン矯正にご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。
インビザライン治療の詳しい内容はこちら

ダイヤモンドプロバイダーの森川康司がご相談内容を伺います

インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①

2023年5月29日

インビザライン矯正症例 下の歯並び1

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①」です。
矯正相談で一番多いのが下の歯並びの相談です。
親知らずの影響などで下の歯並びは崩れやすいです。
ただ、前歯の重なりがあると見た目的な問題もありますが虫歯、歯周病であったり色々な問題が出てきてしまいます。
下の歯並びがどのように整っていくのかをご紹介させて頂きます。

今回の症例「下の歯並び①」の内容を動画でも公開しております。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

「下の歯並び」インビザライン矯正治療の流れ

インビザライン矯正前(初診)

インビザライン矯正前(初診)

21歳女性「下の歯並びが気になる」との事でした。
親知らずにより押されていることで下の歯並びが悪くなっていると判断しました。
治療方法としては親知らずを抜歯することで後ろのスペースを作り、まず奥歯だけを後ろに動かしていき、前歯のスペースが出来たら前歯を動かしていくという計画を立てて進めていきました。
実際のシミュレーションの画像はこちらです。

実際のシミュレーションの画像

このように
①奥歯を動かしてスペースを作る
②スペースを使って前歯を並べるというシミュレーションを作っていきました。
実際はどのように動くのかシミュレーションとお口の中を比べながら進めていきましょう。

インビザライン矯正3カ月後

シミュレーションでは3カ月後奥歯が後ろに動き前歯と奥歯の間にスペースが作られる予定です。実際のお口の中はどうなっているでしょうか?

インビザライン矯正3カ月後

このようにシミュレーション通りに前歯と奥歯にスペースが出来ています。
まだ前歯は動いていないので変化に実感はないそうですがスペースが出来ることによって食べ物が詰まりやすくなり動いている実感が湧いてきたそうです。
次は、前歯が動き出すので変化を楽しみにしていますとインビザライン矯正を楽しんでいる様子でした。
インビザライン矯正は装着時間が命です。楽しんでインビザライン矯正をすることも大切なことです。

インビザライン矯正6カ月後

シミュレーションではインビザライン矯正開始して6か月後に前歯が綺麗に並んでいる予定になっています。長年悩まれていた下の前歯は果たして6カ月で改善する事が出来るのか?
実際のお口の中はどうなっているのでしょうか?

インビザライン矯正6カ月後

このようにシミュレーション通りに歯が動き、なんと6カ月でこんなに綺麗に前歯が揃ってきます。
患者さんは矯正と言われると2年や3年するイメージがありこんなに短期間で綺麗になることに驚かれていました。
インビザライン矯正はシミュレーションを立ててそれが地図のような役割になり歯がそれ通りに動いていきます。先生の計画次第で治療計画を短縮したり仕上がりが変わってきます。
当院では、0.1㎜単位で歯を動かす計画を立てているのでゴールを正確に導くことが出来ます。

インビザライン矯正前と6ヶ月後の比較

半年でこんなに変化があります。
歯並びが変化することで見た目的な所は勿論ですが、偏頭痛や肩こりなど《健康》的な所や顎先のニキビの改善など《美》的な所も治ったみたいです。
インビザライン矯正は《美》と《健康》にもアプローチが出来る治療です。
嚙み合わせに自信ない方、歯並びに自信ない方是非、一度ご相談下さい。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①」でした。
歯並びは見た目的な問題、嚙み合わせの問題、虫歯の問題、歯周病の問題と様々な問題の引き金になってしまいます。
少しでも気になる方は一度、無料相談にお越しください。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。

インビザライン治療の詳しい内容はこちら

ダイアモンドプロバイダーである森川康司