Tag Archives: シミュレーション

矯正のシミュレーション「iTero」について

矯正のシミュレーション「iTero(アイテロ)」について

2024年7月5日

こんにちは!大阪府八尾市の歯医者、医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

歯の事やそれに関連する様々な疑問に勝手に答えていく「もりかわ歯科の勝手に解説!ブログ」です!

 

今回は、”矯正のシミュレーション「iTero(アイテロ)」”について詳しく解説いたします!

 

美しい歯並びを実現するための歯列矯正に欠かせないのが「型取り」です。

型取りは、歯列や口腔内の状態を正確に把握するための重要な工程であり、その精度が治療の成功に大きく影響します。

しかし、従来の型取り方法では患者様にとって様々な負担がありました。

もりかわ歯科では、患者様の負担を軽減し、さらに高い精度で型取りが可能な3Dスキャンシミュレーター「iTero(アイテロ)」を導入しています。

 

今回はiTero(アイテロ)についてご紹介しますので、治療に不安をお持ちの方はぜひご参考にしてみてください。

歯列矯正における重要な工程「型取り」

歯列矯正における重要な工程「型取り」

歯列矯正に不可欠な「現在の歯型」

歯列矯正は、歯を少しずつ動かして理想の歯並びを実現する治療方法です。

治療計画を立てるために、患者様の歯並びや噛み合わせの状態を正確に把握する必要があるので、現在の歯型を取得することは必要不可欠なステップとなります。

患者様の歯型を見ながら精密な歯型を記録し、その型に基づいて矯正装置を製作します。

歯型から得られる情報

  • 歯の形状
    歯の大きさ、形、位置
  • 歯並び
    歯の傾き、重なり
  • 噛み合わせ
    上下の歯の噛み合わせの状態
  • 顎の骨
    顎の骨の形、大きさ
  • 歯周組織
    歯茎や歯槽骨の状態

従来の型取りの問題点

歯列矯正において、型取りは非常に重要なステップです。しかし、初めて体験する方にとっては様々な不安や悩みを抱えることもあるでしょう。

みなさんはこれまで、ピンクの型取り材でお口の中を型取りした経験はありますか?

ピンクの型取り材による型取りは、従来の一般的な方法ですが、患者様にとって以下のような様々な不安や負担がありました。

1. 不快感・嘔吐感

  • 粘度の高い型取り材が喉に流れ込んでしまい、息苦しさや嘔吐感を引き起こす場合があります。
  • 型取り材が固まるまで口を大きく開けたままの状態を維持する必要があり、長時間続けると顎が疲れてしまいます。
  • 型取り材の独特な臭いや味が後味として残り、不快感を覚える方もいらっしゃいます。

2. 型取りのやり直し

  • 型取り材がうまく口腔内に留まらず、何度もやり直す必要が生じる場合があります。
  • 型取り材が固まる前に動いてしまい、正確な型が取れずやり直しになるケースもあります。

やり直しになると、さらに不快感や時間的な負担が大きくなってしまいます。

3. 時間的な負担

  • 型取り材が固まるまで、少なくとも5分程度は口を開けたままの状態を維持する必要があります。
  • 患者様にとって長時間口を開けたままの状態を維持することは、想像以上に負担が大きくなります。

4. 精神的な負担

  • 慣れない型取り材による不快感や嘔吐感に加え、やり直しの可能性や時間がかかることから、精神的な負担も大きくなります。
  • 初めての型取りで不安を感じている方も多く、緊張やストレスがさらに負担を増加させてしまいます。

もりかわ歯科での歯列矯正の際の型取り方法

もりかわ歯科での歯列矯正の型取り方法

もりかわ歯科では、これらの問題を解決するため、より快適で精度の高い型取りを行うために3Dスキャンシミュレーター「iTero(アイテロ)」を導入しています。

iTero(アイテロ)は、これまで型取りに感じられていた不快感をなくすことはもちろん、より満足いただける治療が行えますので、詳しくご説明いたします!

もりかわ歯科での3Dスキャン(iTero)の料金

一般的に、iTeroスキャンの費用は、iTeroスキャンのみの場合、5,500円~11,000円、

iTeroスキャンと矯正診断は16,500円〜22,000円ほどかかります。

 

もりかわ歯科では、無料の矯正相談でiTeroを使った3Dスキャンもさせていただきます。

 

詳しくは無料の矯正相談お問い合わせください!

矯正無料相談

3Dスキャンシミュレーター「iTero(アイテロ)」とは

iTero(アイテロ)は従来の型取り方法とは異なり、光学スキャニング技術を用いて歯列や口腔内の状態を3Dデータとして撮影するシステムです。

もりかわ歯科では、患者様の負担を軽減しながら、より精密な治療計画を立てるために、3Dスキャンシミュレーター「iTero 5D」を導入しています。

通常のiTeroとの一番の違いはNIRI機能といって近赤外線の技術によりレントゲンで見つけにくい歯と歯の間の虫歯を見つける事も可能です。

また近赤外線の為、X線による被曝もないため妊娠中、お子様にも安心頂ける事が可能です。

従来の型取りを使用しません

お口の中をスティック型のスキャナーでなぞるだけで、口腔内のカラー写真撮影と歯科矯正理論とアライン・テクノロジー社独自の3Dデジタル印象技術で、上下の歯列の撮影が完成します。

従来の型取り材をお口に入れる不快感がないため、患者様へのご負担軽減につながります。

3Dデータから最適な治療計画を立案

iTero(アイテロ)で得られた3Dデータを使って、最適な治療計画を立案することができます。

歯列矯正後の美しい歯並びをシミュレーション

iTero(アイテロ)で撮影した3Dデータを用いて、矯正後の美しい歯並びをシミュレーションすることができます。患者様は、目の前で1つずつ歯を動かしていく様子を見ることができるので、理想の歯並びに近づいている様子をリアルに実感することができます。

患者様一人ひとりに最適なマウスピースを製作

従来のマウスピースよりも精度の高いマウスピースを製作することができます。歯並びや口腔内の状態を精密に把握できるため、より効果的に歯を動かすことができ、治療期間の短縮にもつながります。

歯の動きや治療期間を予測した精密な治療計画

iTero(アイテロ)の3Dデータを使って、歯の動きや治療期間を予測した精密な治療計画を立てることができます。治療前に治療期間や費用を把握することができ、患者様は安心して治療を受けることができます。

「iTero(アイテロ)」3つの特長

お口の中をiTero(アイテロ)によって撮影することで得られる3つの特長があります。

2〜3分で360度の高精度スキャン

2〜3分で360度の高精度スキャン

iTero(アイテロ)の高精度3Dスキャンにより詳細な3Dデータを撮影します。

撮影は光をあてるだけ、撮影時間も2〜3分と短時間ですので、ピンクの型取り材を使う際に患者様が感じられていた「時間がかかる」「冷たさや味が気持ち悪い」「時間がかかりしんどい」といった不快さはありません。

撮影時の光は「近赤外線」とよばれ、放射線は出ませんので被曝しないため、お子様や妊婦様にも安心です!

3D&大画面のモニターで確認

3D&大画面のモニターで確認

スキャン後は3Dの映像を大画面モニターで見ることができます。

大画面モニターで360度あらゆる角度から確認し、歯の1つ1つを拡大して表示することで虫歯の確認も行えます。

普段見ることのない奥歯の状態や現在の噛み合わせを見しながら今の自分の問題をしっかり確認いただきながら治療に臨みましょう。

理想の歯並びをシミュレーション

理想の歯並びをシミュレーション

iTero(アイテロ)で撮影された3Dデータは「アウトカムシミュレーター」という機能で歯の位置や角度を調整し、矯正後のビフォーアフターをご覧いただけます。

目の前で1つずつ歯を動かすのでとても想像しやすく、患者様に実感を感じていただきながら理想の歯並びに近づけていきます。

撮影後のながれ

歯型の撮影が完了し、実際に治療を開始するまでの流れをご紹介します。

カウンセリング

カウンセリング

撮影データを見ながら詳しくカウンセリングを行います。

今、抱えている悩みを聞き出しながらじっくりお話をしていきます。

歯並びが悪くなった原因のほか、顎の顎の痛み、偏頭痛、肩こりなど不定愁訴が起こってしまう原因なども含めてお話をしております。

ビフォーアフターの確認

ビフォーアフターの確認

カウンセリング後は歯並びをどう変化させていくのかを実際に患者様の目の前でご提案します。

ここでは悩みの解消方法などを中心にお話をしながら歯並びをリアルタイムで調整し、変化を見てもらうことができます。

歯並びの変化を見ることで矯正後の自分の姿を想像することができます。。

ご覧いただいた画像はプレゼントいたします。その場で写真撮影もしていただけます。

矯正用マウスピースのご説明

実際の矯正用マウスピースをご覧いただきながら、使い方や注意事項を説明します。

もりかわ歯科はインビザライン社 ダイヤモンドプロバイダー認定

もりかわ歯科では様々な症例の治療実績が認められ、全国に約1%しかいないと言われる「ダイヤモンドプロバイダー」に認定されました。

当院はインビザライン社の矯正用マウスピースを用いて、インビザライン認定医師が治療します。

5年間の長期保証

「マウスピースを紛失してしまった」「マウスピースを規定時間装着していなかった」などの理由で、計画通りに治療が進行しなかった場合でも、治療開始日から5年以内であればマウスピースの作り直しをいたします。もちろん保証内ですので、別途費用は発生いたしません。

 

※ 片顎や部分的な矯正の場合は保証期間に入りません。

※ メーカーの規定変更などの理由により予告なく終了する場合がありますのでご了承下さい。

 

もりかわ歯科には矯正経験の豊富なスタッフが多くいるので実体験などを交えて矯正ライフの不安を解消しながら丁寧に進めていきます。

料金について

最後に矯正治療の料金の説明です。

お支払い方法も現金、クレジット、デンタルローンなど色々ありますので、患者様にあったプランを丁寧にご説明させて頂きます。

お気軽にご相談ください

いかがでしたでしょうか?

iTero(アイテロ)を使うことで患者様の負担を軽減し、より質の高い矯正治療を提供することができます。

さらに歯の移動シミュレーションもできる機器のため、非抜歯治療にも大きく貢献することができます。

もりかわ歯科では、今後も新しい技術を積極的に取り入れ、患者様に最適な矯正治療を提供できるよう努めてまいります。

 

歯列矯正をご検討される方は勿論、歯に関する不安がある方も遠慮なくご相談ください。

 

まずは無料診断にお越しください。きっと満足いただけると思います。

矯正無料相談

もりかわ歯科「ご予約・お問い合わせ」のページからお気軽にご連絡ください!

八重歯を10カ月で治療したインビザライン矯正症例

2023年8月28日

八重歯を10カ月で治療したインビザライン矯正症例

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「八重歯を10カ月で治療したインビザライン矯正症例」です。
『八重歯』で矯正相談に来られる方は多くおられます。
軽度、重度によって治療の仕方が変わってきます。
ただ、共通して言えることは『八重歯』の方は幼少期に口呼吸でと仰います。
口呼吸によって顎の成長が阻止されてしまいます。
顎の成長が不足してしまい、歯並びが悪くなってしまいます。
今回の症例では八重歯がどのようにして治っていったかのかをご説明させて頂きます。
八重歯でお悩みの方は是非、最後まで見ていただけますと幸いです。

まず、インビザラインとは?

まず、インビザラインとは?

インビザラインは、近年急速に人気を集めている歯列矯正治療法です。従来のブラケットやワイヤーを使用しない、透明なプラスチック製のアライナーを用いて歯の位置を調整するものです。

インビザライン矯正の特徴

インビザライン矯正の一番の特徴は、アライナーが透明であることです。つまり、装着していることが目立ちにくく、外見上の美観を損なうことなく歯を矯正することができるのです。これは、特に成人やプロフェッショナルな環境で働く人々にとって非常に魅力的です。
インビザラインは、個々の患者に合わせてカスタムメイドされるため、矯正の過程が非常に効率的で正確です。矯正計画は、先進的な3Dテクノロジーを活用して歯科医師によって立案され、患者には透明なアライナーが一連のステップごとに交換されることによって歯列の移動が進められます。

ワイヤー矯正との比較

従来の方法であるワイヤー矯正と比較して、インビザラインにはいくつかの利点があります。まず、食事の際にアライナーを外すことができるため、普段の食事や歯磨きが簡単に行えます。また、ブラケットやワイヤーがないため、口内への刺激や違和感も少なく、快適な矯正体験が期待できます。
ただし、すべてのケースに対して適しているわけではありません。治療が複雑な場合や重度の歯列不正がある場合には、他の矯正治療法が選択されることもあります。そのため、インビザラインを検討する際には、歯科医師との十分な相談と評価が必要です。

インビザライン矯正の治療期間について

治療期間は個人によって異なりますが、通常は一般的なブラケット矯正と比較して短く済む場合もあります。
インビザラインは、透明で効果的な歯列矯正治療法として、多くの患者に選ばれています。その美観と利便性から、歯を矯正したいと考えている方にとって、優れた選択肢の一つとなるでしょう。しかし、最適な治療法を見つけるためには、経験豊富な歯科医師との相談が欠かせません。

「八重歯を10カ月で治療したインビザライン矯正症例」の治療の流れ

インビザライン矯正前(初診時)

インビザライン矯正前(初診時)

インビザライン矯正前です。
右上の前歯は少し飛び出ている状態で左上の犬歯(3番目)は外に飛び出てしまい『八重歯』の状態でした。
患者さん自身は笑った時に見える八重歯がコンプレックスで悩まれていました。
違う歯医者で抜歯が必要と言われて断念してしまったそうです。
患者さんの悩みを聞き出していくと
『偏頭痛』、『いびき』、『顎先のニキビ』という悩みも出てきました。

まとめると患者さんのお悩みは大きく4つありました

・歯並び
・偏頭痛
・いびき
・顎先のニキビ
というポイントになります。
奥歯の位置も問題になっているので患者さんの悩みを考慮しながら治療計画を立てていきました。

インビザライン治療計画

インビザライン治療計画(左側方)

奥歯を後ろに動かして八重歯のスペースを作りながら歯並びを改善する計画を作成しました。

インビザライン治療計画(右側方)

前歯が飛び出ていたのも奥歯を後ろに動かすことで改善する計画を作成しました。
シミュレーションではこのように計画を立てたのですが、実際のお口の中が大切になってきます。
どうなったのでしょうか?

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後

インビザライン矯正10ヶ月後です。
シミュレーション通り歯が動き10カ月で歯並びが改善しています。
患者さん自身1日22時間という装着時間をしっかり守り、インビザライン矯正を進めたのもあってしっかりした結果を出すことが出来ました。
ずっとコンプレックスだった歯並びが改善することで笑顔が増えたと喜ばれていました。
また、噛み合わせが治ることで『偏頭痛』もなくなり顎の位置が少し変化することで『いびき』も家族から指摘されることがなくなったそうです。
『ニキビ』はまだ治っていませんが、顎の位置が変わり顎先の筋肉の緊張が少なくなり血流がよくなり肌質が変わったとも喜ばれていました。

インビザライン矯正前と矯正10ヶ月後の比較

矯正前とインビザライン矯正10ヶ月後の比較

インビザライン矯正前とインビザライン矯正10ヶ月後です。
たった10ヶ月でここまで変化します。
歯並びのコンプレックスだけではなく身体の悩みまで治すことができます。
歯並びは見た目だけではなく全身に繋がった所まで変化させます。
もりかわ歯科では、ここまで考えてインビザライン矯正を行っています。
是非、歯並びで悩まれれる方は一度ご相談ください。

いかがだったでしょうか?

今回は、「八重歯を10カ月で治療したインビザライン矯正症例」でした。
八重歯が気になると矯正相談にこられる方は多いです。
虫歯、歯周病の悪化にも繋がりますので早期に治療されることをおすすめします。

歯並びは気になるが時間がかかるのでは?や自分の歯並びがインビザライン矯正で治るの?と勇気が出ずに一歩踏み出せない方は
勇気を振り絞って是非、お問合せ下さい。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
インビザライン矯正にご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。
インビザライン治療の詳しい内容はこちら

八尾No. 1ダイヤモンドプロバイダー森川康司

インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び②

2023年7月31日

下の歯並び2

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び②」です。

20代女性で奥歯の噛み合わせが気になり来院されました。
この患者さんは奥から3番目の歯が外に出ている症例でした。
歯が揃っていない事は虫歯の原因になってしまいます。
今回は、奥歯の回転している歯をどのように解消していくのかを実際の症例を用いて解説していこうと思います。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

矯正治療の流れ

インビザライン矯正前の状態(初診)

矯正前の状態

インビザライン矯正前の状態です。
左下奥から3番目の歯が外側に出ている状態でした。
歯が回転していました。
原因として親知らずに押されてしまい外側に出されてしまっています。
治療計画は
奥歯を後ろに下げて外に出ている歯を綺麗にするクリンチェックの計画を立てて進めていきました。

クリンチェックについて

下顎のシミュレーション画像1(初診時)

まずは、奥歯を後ろに下げて押し出されている歯のスペースを作っていきます。

下顎のシミュレーション画像①(初診時)

下顎のシミュレーション画像2 矯正4ヶ月後

スペースが出来たら外に押し出されていた歯が綺麗になりました。

下顎のシミュレーション画像② 矯正4ヶ月後

下顎のシミュレーション画像3 矯正6ヶ月後

最後に前歯を綺麗にする計画にしました。

下顎のシミュレーション画像③ 矯正6ヶ月後

大体、6か月程の計画です。実際の症例を見て比べてみましょう。

インビザライン矯正4カ月後

インビザライン矯正4ヶ月後

歯が外に出ていたのが綺麗になっています。
シミュレーションと実際のお口の中が一致しているのがわかると思います。
4カ月でここまで変化します。
患者さんからは「ずっと気になっていた歯並びがこんなに早く変化すると思わなかった。」
と驚いていました。

インビザライン矯正6カ月後

インビザライン矯正6ヶ月後

インビザライン矯正6カ月後です。
下の歯並びも綺麗になってシミュレーションと一致して進んでいます。
マウスピースを3日に1枚交換していきます。
大体、65枚のマウスピースを使って6カ月の計画でここまで変化しました。
もりかわ歯科のインビザライン矯正は0.1㎜単位で緻密に計画をし、緻密に動かし方を決めていきます。
なので、交換の頻度を3日にすることが出来ます。

インビザライン矯正のビフォーアフター

インビザライン矯正前とインビザライン矯正6カ月後です。
こんなに違いがあります。
自分の歯並びがマウスピース矯正で可能なのか?、抜歯が必要なのか?など疑問があって一歩踏み出せていない方は是非、当院の症例ブログを見て下さい。
色々な症例を経過と共に解説しております。
毎週月曜日に症例ブログをアップしておりますので是非、チェックして見て下さい。

もりかわ歯科インビザライン矯正通信バナー

インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①

2023年5月29日

インビザライン矯正症例 下の歯並び1

こんにちは。大阪府八尾市にある歯医者医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①」です。
矯正相談で一番多いのが下の歯並びの相談です。
親知らずの影響などで下の歯並びは崩れやすいです。
ただ、前歯の重なりがあると見た目的な問題もありますが虫歯、歯周病であったり色々な問題が出てきてしまいます。
下の歯並びがどのように整っていくのかをご紹介させて頂きます。

今回の症例「下の歯並び①」の内容を動画でも公開しております。

まず初めにインビザライン矯正とは

インビザライン(Invisalign)は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列矯正を行う方法です。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正治療とは異なり、透明なアライナー(マウスピース)を使って歯の位置を調整します。

インビザライン矯正の最大の利点は、透明で目立たないため、外見的な影響が少ないことです。また、アライナーは取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際には外すことができます。ただし、治療の効果を最大限に得るためには、アライナーを1日22時間装着することを推奨しております。

「下の歯並び」インビザライン矯正治療の流れ

インビザライン矯正前(初診)

インビザライン矯正前(初診)

21歳女性「下の歯並びが気になる」との事でした。
親知らずにより押されていることで下の歯並びが悪くなっていると判断しました。
治療方法としては親知らずを抜歯することで後ろのスペースを作り、まず奥歯だけを後ろに動かしていき、前歯のスペースが出来たら前歯を動かしていくという計画を立てて進めていきました。
実際のシミュレーションの画像はこちらです。

実際のシミュレーションの画像

このように
①奥歯を動かしてスペースを作る
②スペースを使って前歯を並べるというシミュレーションを作っていきました。
実際はどのように動くのかシミュレーションとお口の中を比べながら進めていきましょう。

インビザライン矯正3カ月後

シミュレーションでは3カ月後奥歯が後ろに動き前歯と奥歯の間にスペースが作られる予定です。実際のお口の中はどうなっているでしょうか?

インビザライン矯正3カ月後

このようにシミュレーション通りに前歯と奥歯にスペースが出来ています。
まだ前歯は動いていないので変化に実感はないそうですがスペースが出来ることによって食べ物が詰まりやすくなり動いている実感が湧いてきたそうです。
次は、前歯が動き出すので変化を楽しみにしていますとインビザライン矯正を楽しんでいる様子でした。
インビザライン矯正は装着時間が命です。楽しんでインビザライン矯正をすることも大切なことです。

インビザライン矯正6カ月後

シミュレーションではインビザライン矯正開始して6か月後に前歯が綺麗に並んでいる予定になっています。長年悩まれていた下の前歯は果たして6カ月で改善する事が出来るのか?
実際のお口の中はどうなっているのでしょうか?

インビザライン矯正6カ月後

このようにシミュレーション通りに歯が動き、なんと6カ月でこんなに綺麗に前歯が揃ってきます。
患者さんは矯正と言われると2年や3年するイメージがありこんなに短期間で綺麗になることに驚かれていました。
インビザライン矯正はシミュレーションを立ててそれが地図のような役割になり歯がそれ通りに動いていきます。先生の計画次第で治療計画を短縮したり仕上がりが変わってきます。
当院では、0.1㎜単位で歯を動かす計画を立てているのでゴールを正確に導くことが出来ます。

インビザライン矯正前と6ヶ月後の比較

半年でこんなに変化があります。
歯並びが変化することで見た目的な所は勿論ですが、偏頭痛や肩こりなど《健康》的な所や顎先のニキビの改善など《美》的な所も治ったみたいです。
インビザライン矯正は《美》と《健康》にもアプローチが出来る治療です。
嚙み合わせに自信ない方、歯並びに自信ない方是非、一度ご相談下さい。

いかがだったでしょうか?

今回は、「インビザライン矯正症例ブログ 下の歯並び①」でした。
歯並びは見た目的な問題、嚙み合わせの問題、虫歯の問題、歯周病の問題と様々な問題の引き金になってしまいます。
少しでも気になる方は一度、無料相談にお越しください。
当院は、全国でも1%も獲得する事が出来ないダイヤモンドプロバイダーですので安心してご相談ください。
来週の月曜日もインビザライン矯正症例ブログをお楽しみ下さい。

インビザライン治療の詳しい内容はこちら

ダイアモンドプロバイダーである森川康司

もりかわ歯科で歯列矯正するメリット

2023年5月3日

もりかわ歯科で歯列矯正するメリット

こんにちは。八尾市にある歯医者 医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「もりかわ歯科で歯列矯正をするメリット」です。
当院ではインビザラインというマウスピース矯正をしております。
もりかわ歯科ならではのメリットを紹介させて頂きます。

インビザラインのメリット

まずは、インビザラインで矯正するメリットをご紹介させて頂きます。

1、見た目が目立たない

見た目が目立たない

インビザラインは透明なマウスピースを使って矯正をするので見た目的に目立ちません。

2、虫歯、歯周病のリスクが低い

インビザラインは取り外しが出来ます。歯を磨く時に外して磨くことが出来るのでしっかりお手入れが出来ます。虫歯のリスクや歯周病のリスクを下げることが可能になってきます。

3、シミュレーションと照らし合わせながら矯正を進めることが出来る。

クリンチェックと言って歯並びをシミュレーションするソフトを使って計画をしていきます。
一体自分の歯並びがどう変化するのか?今3カ月たったけどどう変化したのか?など
実際のお口の中とシミュレーションを見比べながら治療を進めていきます。

矯正スタート時の歯並び

矯正開始3ヶ月後の歯並び

矯正開始6ヶ月後の歯並び

このようにシミュレーションと一致しているのかを確認しながら進めてまいります。
自分の治療が順調なのかを確認することが出来ますので安心です。

痛みが少ない

インビザラインは1枚1枚マウスピースの形が変わった物をつけて少しずつ歯を動かしていきます。1枚につき0.25㎜しか動きません。
ですので歯の痛みを感じづらいです。
矯正といえば痛みが強いというイメージがあると思いますがインビザラインは痛みが少ないです。

痛みが少ない

もりかわ歯科でインビザラインするメリットは?

ここまではインビザラインのメリットを紹介させて頂きました。ここからはもりかわ歯科ならではのインビザラインのメリットを紹介させて頂きます。

1、交換日数が早い

インビザラインの交換日数は7日から14日ほどです。もりかわ歯科では設計に力を入れています。最短期間で歯並びを治すためには?と考えながら設計してますので交換日数が3日で交換する事が可能になってきます。
マウスピースの交換日数を早めることでゴールまでの期間を短くすることが出来ます。
またマウスピースを清潔のまま交換することが可能になってきます。

2、不定愁訴にアプローチが出来ます。

(「不定愁訴」とは?)
偏頭痛や肩こりやむくみなど本人だけが感じる自覚症状です。

当院では歯並びだけではなく顎の位置を治療することも計画に入れております。
肩こり、偏頭痛、いびき、ほうれい線など不定愁訴の状態から原因を探り治療法を提案しています。
顎の位置がずれることで不定愁訴が起こってきてしまう事が多いです。
歯並びを整える事で不定愁訴にもアプローチが出来ます。
矯正している患者様で偏頭痛があって痛み止めを飲んでいたけど矯正をして飲まなくなった方もいます。
原因が顎の位置の場合不定愁訴にアプローチすることが出来ます。

顎の骨の位置

3、身体の歪み、身体能力にもアプローチが出来ます。

顎の歪みが身体の歪みや身体能力に繋がります。
矯正治療は歯だけではなく身体全体にも繋がっていきます。
得られるメリットはすごく多いです。
顎の歪みが起きてしまうと身体の歪みが生じてきてしまいます。

顎の歪みが起きてしまうと身体の歪みが生じる
また、身体の歪みがあると筋肉のバランスが悪くなってしまいます。
そうする事によって身体の柔軟性も変わってきてしまいます。

顎の柔軟性の比較

顎のずれを取る前、取った後で柔軟性を検証してみました。

体の柔軟性の比較

身体のバランスが良くなることで柔軟性が増してきます。前屈運動でこんなに違いがあります。
歯並びが綺麗になるだけではなく身体の歪みまでアプローチをすることが出来ます。

いかがだったでしょうか?
当院では歯並びだけではなく身体能力まで治療計画に入れております。
是非、インビザラインを考えている方は一度ご相談ください。
当院では矯正相談を無料で実施しております。
無料相談のご予約についてはこちらをご覧ください。

ダイヤモンドプロバイダーであるインビザライン担当医 森川 康司が担当させて頂きます。

ダイヤモンドプロバイダーの森川康司がご相談内容を伺います