こんにちは。大阪府八尾市にある医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。
今回は、「インビザライン矯正の治療期間が延びる理由」です。
インビザライン矯正の治療において治療期間というのはすごく重要になってくると思います。
当院の治療期間の平均は1年半〜2年程です。
矯正の治療期間は色々な要因で変わってきます。
今回は、矯正期間が延びてしまう理由を徹底的にご説明させて頂きます。
インビザライン矯正にご興味ある方に必見です。
Contents
インビザライン治療の期間を左右する要因は?
矯正を進めていく上で治療期間に影響が出てくる要因はいつくかあります。
勿論、医師の設計が大きな要因としてはありますが、今回は患者様の要因をご紹介させて頂きます。
患者様の要因として、大きく3つあげることができます。
1、マウスピースの装着時間
2、チューイを噛んでいない
3、インビザライン矯正の途中で虫歯になる
当院、もりかわ歯科でインビザライン治療を受けている患者様を診ていると、ここが大きな要因だと思います。
1、マウスピースの装着時間
インビザライン矯正において装着時間は命です。
基本的に22時間装着と決まっております。
2時間はご飯を食べたり、歯を磨く時間を考慮した装着時間になっています。
それ以外の時間はマウスピースを装着することで歯が動いていきます。
ただ、お仕事上マウスピースの装着時間が減ってしまうとどうなるかと言いますと
外している時間は後戻りをしてしまいます。
22時間装着しても2時間外している時間があります。2時間分は後戻りしてしまうので実際に歯が動いている時間は20時間になってしまいます。
例えば、食べ歩きなどをした日にしょっちゅうマウスピースを外してしまって、トータルの装着時間が1日12時間だった場合、外している時間は12時間になります。インビザライン矯正の効果はなんと0時間になってしまいます。
これがもし続いてしまうと、マウスピース1枚に付き0.25mmずつ動いていきますが効果はないまま進んでしまうので治療計画と実際のお口(歯並び)にギャップが出てきてしまい治療計画を長引かせてしまう大きな要因になってしまいます。
2、チューイを噛んでいない
インビザライン治療を進めていく上で大切になってきます。チューイというアイテムがございます。このようにゴムで出来ている棒なのですがマウスピースを装着した後に1日10分くらい噛む必要があります。
チューイの役割は?
マウスピースを指でいれるだけではフィットがよくない状態です。
そこでマウスピースを入れた後チューイを噛むことによって歯にマウスピースがフィットしていきます。
チューイを噛むことはインビザライン矯正において重要です。
しっかり噛むことで治療計画を円滑に進める事が可能になって参ります。
インビザライン矯正中に虫歯になる
インビザライン矯正は歯磨きをしっかり出来るので虫歯になりにくいのですが弱点もあります。
普段、唾液が洗浄してくれているのでお口の中が綺麗になるのですがマウスピースをつけていると歯に唾液が当たらない状態になります。
洗浄がされないので虫歯のリスクが上がってしまいます。
多くはないですが、計画の途中に虫歯になり矯正がストップして虫歯治療をせざるを得ない患者さんも中にはいます。
そうすると、また計画立て直しになるので治療期間が延びてしまいます。
虫歯の予防はしっかりしてインビザライン矯正を進めるようにして下さい。
いかがだったでしょうか?
今回は、「インビザライン矯正の治療が延びる理由」でした。
インビザライン矯正において患者様の協力も成功の大切な要因です。
一緒に綺麗な歯並びを手に入れませんか?
一人ではなく、もりかわ歯科がしっかりサポートをしていきます。
インビザライン矯正にご興味ある方は是非、ご相談下さい。
ダイヤモンドプロバイダーである森川康司があなたのお悩みを解決させて頂きます。