電話する

予約

地図

メニュー
手のひらにのせた自費の入れ歯

自費の入れ歯にはどのような種類がある?選ばれる理由も解説!

2025年10月29日

こんにちは。大阪府八尾市にある医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

入れ歯は、歯を失った方の口腔機能を回復するための代表的な治療法の一つです。日本では保険診療による入れ歯が広く普及していますが、より高い機能性や審美性を求める方には自費の入れ歯が選ばれるケースも増えています。

自費の入れ歯には様々な種類があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。

今回は、自費で作製される入れ歯の種類について解説します。自費の入れ歯が選ばれる理由や注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

自費の入れ歯の種類

金属床義歯

ここでは、自費で提供される代表的な入れ歯の種類について解説します。

金属床義歯

金属床義歯は、入れ歯の床部分が金属でできている義歯です。

主にチタンやコバルトクロムなどの軽量かつ強度の高い金属が使用されており、保険診療のレジン床義歯に比べて薄く作ることができます。そのため、装着時の違和感が少なく、熱伝導性にも優れており、食事中の温度感覚が自然に近くなるという利点があります。

特に、上顎の入れ歯では口蓋部分を広く覆う必要があるため、金属床にすることで快適さが大きく向上します。また、耐久性も高いため、長期間使用できる点も特徴です。

一方で、金属を使用しているため、金属アレルギーの症状が現れる可能性があります。また、修理がやや難しく、費用も高額です。

シリコン義歯

シリコン義歯は、入れ歯の歯ぐきに接する部分に柔らかい医療用シリコンを使用した義歯です。レジン製の入れ歯は硬く、噛むときに歯ぐきに痛みを感じることがあります。

一方で、シリコンはクッションのように圧力を分散してくれるため、痛みや違和感が軽減されるのが大きな特長です。さらに、シリコンが密着性を高めることで、入れ歯が外れにくくなるという利点もあります。会話中や食事中でも安定しやすく、安心して使える義歯です。

ただし、シリコンは耐久性がやや劣るため、数年ごとに交換や補修が必要になる場合があります。また、長期間の使用により変色や臭いの吸着が生じやすい点もデメリットといえるでしょう。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、金属のバネ(クラスプ)を使用せずに固定する入れ歯の一種です。通常の部分入れ歯では、残っている歯に金属のバネをかけて支えるのが一般的です。

一方で、ノンクラスプデンチャーでは、特殊な弾力性のある樹脂で固定するため、外から見ても入れ歯と気づかれにくいのが特徴です。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない点も利点です。

ただし、柔軟性のある素材を使用しているため、過度な力がかかると変形しやすいという側面もあります。

マグネット義歯

マグネット義歯は、磁石の力を利用して口腔内に固定する入れ歯です。残存している歯根に金属部品を埋め込み、義歯側には磁石を組み込むことで、磁力によって義歯がしっかりと安定します。

この方式は、バネなどを使わずに固定できるため、装着感が非常に自然であり、見た目にも優れています。取り外しも簡単で、お手入れがしやすいのも利点です。

ただし、金属や磁石が使用されているため、MRI検査などには制限がある場合があります。また、磁石が弱くなったり、脱落したりすることもあるため、定期的なチェックが必要です。

コーヌス義歯

コーヌス義歯は、残っている歯に内冠と呼ばれる金属のキャップを被せ、その上から義歯側の外冠を装着することで、摩擦の力で固定する高精度な入れ歯です。歯にぴったりと合うように二重構造で設計されており、非常に安定感があるのが最大の特徴です。

バネを使わずにしっかりと固定されるため、見た目が自然で審美性にも優れており、日常の会話や食事中もズレにくい利点があります。

ただし、コーヌス義歯は非常に精密な作製が求められ、費用も高額です。

自費の入れ歯が選ばれる理由

なぜという疑問のイメージ

自費の入れ歯は、単に高価だから良いというわけではなく、保険診療では実現が難しい機能性や審美性を提供できることから、多くの方に選ばれています。以下では、具体的な理由を詳しく見ていきましょう。

高いフィット感と快適な装着感

自費の入れ歯は、患者さん一人ひとりの口腔内の形状や噛み合わせを細かく分析し、精密な型取りや調整を重ねて作製されます。そのため、保険の入れ歯と比べてフィット感が格段に高く、装着したときの違和感が少ないのが特長です。

特に、金属床義歯のように床部分を薄く・軽く加工できる素材を使うことで、異物感が少なく、長時間装着していても不快感が出にくいというメリットがあります。また、微調整を施すことで、食事中や会話中にズレたり、外れたりするリスクが大幅に軽減されます。

入れ歯がしっかりと固定されることで、口元の緊張も減り、自然な表情を保ちやすくなります。

審美性の高さ

自費の入れ歯は、見た目の自然さを徹底的に追求できるという点で、特に審美性を重視する患者さんに選ばれています。

ノンクラスプデンチャーでは金属のバネを使わず、歯ぐきに近い色合いの樹脂素材で設計されているため、装着していてもほとんど目立ちません。このことから、特に前歯など、口を開けたときに見える部分に選択される傾向があります。

また、歯の形や色合いも患者さんの希望や周囲の歯の状態に合わせて細かく調整できるため、義歯であることに気づかれにくい仕上がりになります。

噛む力の回復と機能性の向上

自費の義歯は、咀嚼機能を大きく改善できる点でも優れています。

例えば、コーヌス義歯は内冠と外冠が精密にフィットすることで高い安定性を持ち、ズレやガタつきが起きにくいため、しっかりと噛む力を伝えることが可能です。その結果、保険の入れ歯では避けがちな硬いものや粘着性のある食べ物も食べられるようになります。

金属床義歯の場合は、上顎を覆う部分が薄いため、口の中の温度や味覚も自然に感じやすく、食事の満足度が向上します。これにより、食生活の質が改善され、栄養状態や全身の健康にも良い影響を与えることが期待されます。

自費の入れ歯を選択する場合の注意点

費用のイメージ

自費の入れ歯には多くのメリットがある一方で、選択にあたっては事前に理解しておくべき注意点も存在します。後悔のない治療選択をするためには、これらのポイントを十分に把握しておくことが大切です。

高額な費用がかかる

自費診療で作製する入れ歯は、保険の入れ歯と比べて費用が高額になります。たとえば、コーヌス義歯やマグネット義歯では50万円を超えることも珍しくありません。

さらに、精密な検査や型取り、仮義歯の作製など、工程ごとに費用が発生することもあり、トータルで想定以上の出費になる場合があります。費用は歯科医院によっても異なるため、事前に見積もりを取り、支払い方法などについても確認しておくと安心です。

メンテナンスと定期的な調整が必要

どれだけ高品質な自費の義歯であっても、使い続けるうちに口腔内の状態は少しずつ変化していきます。

顎の骨が痩せたり、歯ぐきが下がったりすることで、最初はぴったり合っていた入れ歯でも、徐々に違和感が出てくることがあります。そのため、定期的なメンテナンスや調整が不可欠です。

特に、シリコン義歯のように柔らかい素材を使用しているタイプは、経年劣化が早く、数年ごとに再作製が必要になることがあります。また、マグネット義歯の場合は磁力の低下やパーツの劣化によって、維持力が落ちることもあります。

メンテナンスを怠ると、口内炎や噛み合わせの悪化などのトラブルにもつながるため、定期的な通院を前提に考える必要があります。

適応条件を満たす必要がある

自費の入れ歯はすべての患者さんに適応できるわけではなく、使用できるかどうかは口腔内の状態に大きく左右されます。

たとえば、コーヌス義歯は残っている歯に内冠を装着する必要があるため、対象となる歯の根がしっかりしていなければ適応できません。また、重度の歯周病がある場合には、義歯の安定性や維持力に支障をきたすこともあります。

そのため、希望する入れ歯の種類があっても、診査の結果によっては別の治療法を提案されることもあるでしょう。事前のカウンセリングで、自分にとってどの選択肢が現実的かをしっかりと見極めることが大切です。

まとめ

笑顔のシニア女性

自費の入れ歯は、保険診療では実現が難しい快適な装着感や見た目の自然さ、そしてしっかり噛める機能性を追求できるのが大きな魅力です。

金属床義歯やノンクラスプデンチャー、シリコン義歯など、それぞれに異なる特徴があり、ご自身の口腔内の状態やライフスタイルに合わせた選択が可能です。

一方で、費用やメンテナンスの面、適応条件といった注意点もあるため、信頼できる歯科医師との相談を通じて、納得のいく治療を選ぶことが大切です。

入れ歯を検討されている方は、大阪府八尾市にある歯医者「医療法人甦歯会 もりかわ歯科」にご相談ください。

当院では、虫歯・歯周病治療をはじめ、矯正治療や入れ歯・ブリッジ・インプラント治療、予防歯科などさまざまな診療を行っています。ホームページはこちらご予約・お問い合わせも受け付けております。

<< 前のページに戻る

医療法人甦歯会
マイデンタルクリニックもりかわ歯科

所長写真 マイデンタルクリニック(アリオ)
tel.072-922-8148

医療法人甦歯会
リノアス診療所もりかわ歯科

所長写真 リノアス診療所
tel.072-992-8148
10:00〜13:00
14:00〜19:00

※ 最終受付は表示の時間の15分前となります


もりかわ歯科志紀診療所
求人情報
インスタグラム
インスタグラム

© 医療法人甦歯会 もりかわ歯科
マイデンタルクリニック・リノアス診療所