- Q1:入れ歯を入れたら痛みがあるのですがどうしたらいいですか?
- A1:医院にすぐご連絡下さい。
痛みがある状態で生活は難しいです。
すぐに調整させて頂きますのでご安心ください。
- Q2:入れ歯が割れた場合どうしたらいいでしょうか?
- A2:医院にすぐご連絡下さい。
もし、割れた場合修理することが出来ます。
新しく入れ歯を作製する可能性はありますが今の入れ歯をまず使えるようにさせて頂きますのでご安心下さい。
- Q3:入れ歯はどれくらいで完成しますか?
- A3:大体1ヶ月~2ヶ月です。
症例にもよりますが完成まで暫くかかります。
1、型取り
2、精密な型取り
3、噛み合わせ
4、試適
5、完成
という流れで進んでいきます。
- Q4:入れ歯は作り変える必要がありますか?
- A4:はい。あります。
年々骨が痩せていきますそれによって入れ歯が合わなくなっていきます。
定期的にチェックしながら入れ歯が合わなくなれば作り変える必要があります。
- Q5:入れ歯作った直後痛みが出やすいですか?
- A5:はい。痛みが出やすいです。
入れ歯は作製した直後靴ずれのように口の中に傷が出来やすいです。
痛みがある時は我慢せずに医院にお問合せ下さい。
- Q6:保険は適用されますか?
- A6:入れ歯の治療は保険適用されます。
- Q7:入れ歯の取り扱いの注意ありますか?
- A7:はい。あります。
熱湯などによって変形が起こってしまうので取り扱いに注意しましょう。
- Q8:入れ歯を洗浄したりした方がいいでしょうか?
- A8:はい。した方がいいです。
入れ歯は洗浄しないと汚れてしまい口臭の原因になります。
入れ歯洗浄剤を使って入れ歯を定期的に洗浄するようにしましょう。
- Q9:入れ歯で発音が悪くなりますか?
- A9:はい。悪くなってしまいます。
保険適応の入れ歯は分厚くなります。発音に影響が出てきてしまいます。
発音が気になる方は医院にてご相談ください。
保険外治療の金属を使った入れ歯も御座いますのでご安心下さい。
- Q10:抜歯したところに入れ歯した方がいいでしょうか?
- A10:はい。したほうがいいです。
抜歯してしまうと歯が倒れてしまいます。
入れ歯を作製することで歯が倒れることを阻止してくれます。
- Q11:入れ歯の金具が緩んで外れやすいですどうしたらいいでしょうか?
- A11:医院にお問い合わせください。
金具が緩いと入れ歯が外れてしまいます。
医院にて金具を絞める事が出来ますのでご安心ください。
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00〜13:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
14:00〜19:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
※ 最終受付は表示の時間の15分前となります

© 医療法人甦歯会 もりかわ歯科
マイデンタルクリニック・リノアス診療所