電話する

予約

地図

メニュー
セラミックの歯

セラミックの歯は虫歯になりにくいの?その理由も詳しく解説!

2024年3月27日

こんにちは。大阪府八尾市にある医療法人甦歯会 もりかわ歯科です。

歯科治療において、詰め物や被せ物に使用する素材は重要です。銀歯以外にも、見た目が天然歯に近いセラミックも選択肢として挙げられるでしょう。セラミックは自費診療ですが、その費用を上回るメリットがあるとされています。

本記事では、セラミックの歯が虫歯になりにくいと言われる理由や、セラミックを選ぶメリット・デメリットについて解説します。

セラミックの歯は虫歯になりにくいって本当?

セラミックの歯は虫歯になりにくいか疑問の人

セラミックの歯は、虫歯になりにくいとされています。

・汚れが付着しにくいため、細菌の繁殖を防げる
・温冷刺激を受けても膨張・収縮しない
・歯との適合性が高い
・変形しにくい

セラミックは非常になめらかな素材です。細菌が繁殖する原因である汚れが溜まりにくいため、虫歯を予防しやすいのです。汚れが付着した場合でも落としやすいです。

変形しにくいことも、セラミックが虫歯になりにくいとされる理由です。唾液の成分に溶け出すこともなく、温冷刺激による膨張・収縮も起こりません。天然歯との間に隙間ができにくいので、虫歯になりにくいのです。

セラミックは歯との適合性も高いとされています。歯としっかり密着するので細菌が侵入しにくく、虫歯になりにくいのです。適合性が低いと隙間ができやすいので、虫歯の原因になり得ます。

銀歯が虫歯になりやすいといわれる理由

銀歯

虫歯治療で一般的に使用される銀歯ですが、その下で虫歯が再発しやすいといわれています。銀歯が虫歯になりやすい理由は、以下のとおりです。

・適合性が低い
・汚れが付着しやすい
・経年劣化で変形する

銀歯は適合性が低いとされています。経年劣化で変形して天然歯との間に隙間ができるので、虫歯になりやすいのです。

銀歯は金属なので、温冷刺激で膨張・収縮します。天然歯とは熱膨張率が異なるため、隙間が生じる原因になります。

また、銀歯は傷がつきやすいです。生じた隙間に汚れや細菌が溜まり、虫歯につながります。どれだけ丁寧に磨いても、細かい傷に入り込んだ汚れを完全に落とすのは難しいでしょう。

金属なのでわずかに帯電しており、汚れが付着しやすいことも虫歯になりやすい理由といえます。

セラミックを選ぶメリット

セラミックを選ぶメリットイメージ

虫歯になりにくい以外に、セラミックを選ぶメリットは以下のとおりです。

審美性が高い

セラミックの大きな特徴は、審美性が高いことです。天然歯に近い見た目を再現しやすく、白く美しく仕上がります。周囲の人にも、自然に清潔感のある印象を与えられるでしょう。

金属アレルギーのリスクがない

銀歯などの金属素材とは異なり、セラミックは金属アレルギーの心配がありません。セラミックの材料には金属が使用されていないからです。

銀歯を使用した場合、金属イオンが溶け出すことでアレルギー症状が出る可能性があります。また、金属アレルギーがある方は使用できません。

金属アレルギーの症状としては、舌のただれや頭痛、口内炎や口唇炎が挙げられます。

変色しにくい

セラミックは吸収性がない素材のため、水分を吸収しません。飲み物や食べ物の色素が歯に浸透しにくいのです。

保険診療で使用されるコンポジットレジン(歯科用プラスチック)の場合、吸水性があるため使用しているうちに変色します。治療時は白いですが、時間が経つと黄ばむ傾向があるのです。

セラミックは、治療時の美しい見た目を長く保つことができます。

歯茎が黒ずまない

銀歯の場合、金属イオンが溶け出すことで歯茎が黒ずむことがあります。これをメタルタトゥーと言いますが、セラミックはメタルタトゥーのリスクがありません。

歯だけでなく、歯茎の見た目も美しく保てます。

セラミックを選ぶデメリット

セラミックを選ぶデメリットイメージ

セラミックを選ぶデメリットは、以下のとおりです。

歯を削る量が多い

虫歯などで歯を削った後は、詰め物や被せ物をするために歯の形を整えます。銀歯などの金属よりもセラミックのほうが強度が低いため、割れたりしないために詰め物や被せ物を厚く作らなければなりません。

そのため、歯を削る量が増える傾向があります。天然歯を少しでも多く残したいと考えている方にとっては、デメリットになるでしょう。

保険が適用されない

現行の保険制度では、セラミックには保険が適用されません。自費診療となるため、治療費は高額になります。

保険治療でハイブリッドセラミックが使用されることはありますが、これは歯科用プラスチックとセラミックが混ざった素材です。プラスチックが混ざっているため、自由診療のセラミックより審美性や耐久性、機能性が劣る傾向があります。

衝撃を受けると割れることがある

セラミックは、強い衝撃を受けると割れることがあります。歯ぎしりや噛み締めの癖がある場合、割れるリスクが高いでしょう。頻繁にセラミックを交換しなければならないケースもあります。

また転んで顔面を強打したり硬い食べ物を噛んだ時も、割れるリスクがあります。セラミックの寿命は10年~15年前後とされていますが、寿命よりも前に再治療が必要になることもあるのです。

セラミックの歯を長持ちさせる方法

セラミックの歯を長持ちさせる歯磨き

セラミックの歯を長持ちさせるためには、以下のポイントに注意しましょう。

噛み合わせを見直す

セラミックだけでなく、詰め物や被せ物を長持ちさせるためには噛み合わせが重要です。噛み合わせを定期的に調整していれば、セラミックの寿命を延ばせるでしょう。

噛み合わせが適切でない場合、痛みや不快感につながるだけでなく、セラミックに過度な負荷がかかります。セラミックの寿命を縮める原因になるため、定期的に歯科医院を受診して噛み合わせを調整してもらいましょう。

硬い食事を避ける

セラミックは強い衝撃を受けると割れることがあるため、硬いものを食べるときの噛む力で破損する可能性があります。具体的には、硬い煎餅や氷、粘着性のある飴などを噛む際は、セラミック部分は避けましょう。

丁寧に口腔ケアを行う

歯磨きやフロスを毎日おこない、歯垢をしっかり除去しましょう。虫歯や歯周病を予防できれば、セラミック歯の寿命も延ばせます。

セラミックは歯垢がつきにくい素材ですが、まったく汚れないというわけではありません。付着した汚れを放置すれば、虫歯や歯周病につながります。

マウスピースを着用する

歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合、マウスピースを装着してセラミックを保護しましょう。過度に負荷がかかることを防いでくれるので、セラミックだけでなく天然歯を守ることにもつながります。

定期的にメンテナンスを受ける

セラミックに限りませんが、詰め物や被せ物で修復すれば治療は終わりではありません。歯科医院で定期的に状態を確認してもらい、必要に応じてクリーニングを受けることが重要です。

とくに、歯垢や歯石が溜まりやすい方は、数ヶ月ごとに歯の健康状態を確認してもらいましょう。初期の虫歯や歯周病は自覚症状がないことも多く、進行するにつれて大掛かりな治療が必要になります。

定期的にメンテナンスを受けていれば自覚症状が出ていない初期段階の虫歯や歯周病に気づき、対応できる可能性もあるでしょう。セラミックや天然歯を守るために、定期的にメンテナンスを受けてください。

まとめ

セラミックの歯

銀歯と比べ、セラミックの歯は虫歯になりにくいといわれています。歯とセラミックの間に隙間ができにくく、歯垢や細菌が付着しにくいからです。

セラミックは審美性が高く、金属アレルギーのある方でも安心して使用できる素材です。

しかし、セラミックにもデメリットが存在します。銀歯を使用するより歯を削る量が多い点や、保険が適用されず高額になる点、強い衝撃を受けると割れるリスクがある点などが主なデメリットです。

セラミックの歯を長持ちさせるためには、適切なケアと定期的なメンテナンスが重要でしょう。セラミックは永久に使い続けられる素材ではないので、長持ちするように注意して過ごしてください。

セラミック治療を検討している方は、大阪府八尾市にある歯医者「医療法人甦歯会 もりかわ歯科」にご相談ください。

<< 前のページに戻る

医療法人甦歯会
マイデンタルクリニックもりかわ歯科

所長写真 マイデンタルクリニック(アリオ)
tel.072-922-8148

医療法人甦歯会
リノアス診療所もりかわ歯科

所長写真 リノアス診療所
tel.072-992-8148
10:00〜13:00
14:00〜19:00

※ 最終受付は表示の時間の15分前となります


もりかわ歯科志紀診療所
求人情報
インスタグラム
インスタグラム
© 医療法人甦歯会 もりかわ歯科
マイデンタルクリニック・リノアス診療所